2019年4月18日(木)午前9時頃。
東京都渋谷区恵比寿1丁目の路上で「大量の蜂が飛んでいる」と渋谷区役所に連絡が相次ぐという騒動がありました。
現場近くには小学校があることもあり、渋谷区役所の職員が見回りをし、充分に警戒するようしていると言います。
そこで今回は、なぜ東京・恵比寿に大量の蜂が出現したのか。
被害状況、SNSネットの反応について調査していきます!!
なぜ大量の蜂が出現?
東京・恵比寿に1万匹のミツバチが突然出現した今回の騒動。
なぜ大量の蜂が出てきたのか気になるところ。
実は今回の騒動、きちんとした理由がありました。
大量のミツバチが突然出現したのは、「分蜂」のためだと言います。
ミツバチの世界では、春になると新しい女王蜂が誕生します。
すると、その母親の女王蜂は、働き蜂の約半数を連れて巣を飛び出し、新たな巣を作るために引っ越しを行います。
1つの大きな巣を2つに分けること、これが「分蜂」です。
「出ていくのは母親の方なんだ…」と疑問に感じた方も居るかもしれません。
そう、人間の世界では娘(子供)が家を巣立ちますが、ミツバチの世界では母親の方が巣から出て行ってしまうのです。
ミツバチが子孫を残すためには仕方のないことなんだとか。
今回、東京・恵比寿に現れたミツバチは1万匹ほど。
1万匹のミツバチが新しい女王蜂が誕生した際に分蜂したのだとすると、元の巣はとても大きなものだったと考えられます。
今回の騒動が起こった東京都渋谷区恵比寿1丁目にあるセブンイレブンが入っているビルの屋上では、養蜂を営んでいるとのこと。
そのため、そこから分蜂してきたのではと見られています。
本日朝から恵比寿1丁目のバス通りセブンイレブン前にて大量のミツバチが発生。このセブンイレブンのビル屋上では養蜂を営んでおりその蜂が逃げ出した可能性が高いとのこと。危害を加えないと蜂は刺さないのでご安心をとの事。 pic.twitter.com/w3pkYB6q70
— 恵比寿新聞 (@ebisushinbun) April 18, 2019
被害は大丈夫だったの?
東京都・恵比寿に突如現れた1万匹ものミツバチ。
蜂といえば人を刺す生き物であるため、被害が心配されています。
しかし調査した結果、現時点では特に被害は報告されていません。
ミツバチはむやみやたらに人を刺したりということはしません。
ミツバチが人を刺すとき、それは危険を感じたときです。
そのため、ミツバチの巣があったからといって、自分たちで勝手に巣を壊したりということはしないようにして下さい。
この時期蜂は活発化し新しい女王蜂が産まれ古い女王蜂蜂が巣から去る「分蜂(ぶんぽう)」という現象。その為古い女王蜂が巣から去り同時に女王蜂を追いかけてミツバチ達も着いていくのがこの現象。防ぐために巣の状態や女王蜂の管理を毎週行い女王蜂の羽を切り飛べないようにする対処法もあるそうです。 pic.twitter.com/gCrFWSspAD
— 恵比寿新聞 (@ebisushinbun) April 18, 2019
現在、すでに保護されたとのことです。
SNSネットの反応は?
東京・恵比寿という都会でミツバチが大量発生した今回の騒動。
ここでは、SNSネットの反応について調査していきます!
恵比寿のセブンイレブン前、謎に蜂が大量発生してる、、、怖い、、、、 pic.twitter.com/W4lUvKnNZi
— アチク (@_achiku) April 18, 2019
突如現れた大量のミツバチに恐怖を感じている人も少なくないようで…。
「もし刺されたら」と思うと怖いと感じるのは当然かもしれませんね。
ですが、実はこの突如現れたミツバチの大群が分蜂であることを知っていた人も少なくなく、そういった人は恐怖は感じていないようです。
恵比寿で蜂がたくさんいるってニュースになってる。鉄腕DASHで勉強したぞ!分蜂だ。
ちゃんと保護してもらっててよかった🐝— まる (@kotorineko_chan) April 18, 2019
大量の蜂が逃げ出した
って書いてるところあるけど
ただの分蜂🐝⋆︎*゚∗🍯鉄腕DASH見てれば分かること。
殺さずちゃんと養蜂家の方が保護してくれてよかった。
ってか、恵比寿で養蜂してる事にびっくり!そのうちDASHのロケが来そうだね!https://t.co/JF8dYcXZUo
— とみぃ💙(●●)令和最初は坂本昌行 (@V6_masa7tommy) April 18, 2019
ミツバチの分蜂については「鉄腕DASH」で以前放送されていました。
そのため、分蜂について知っている人が少なくなかったというわけです。
ミツバチ=怖いものではなく、きちんと知識を持つことがなによりも大切です。
まとめ
東京・恵比寿に出現した1万匹のミツバチ騒動について調査しまとめました。
大量のミツバチが現れた原因は女王蜂の誕生による「分蜂」
被害は特に報告されていない
「鉄腕DASH」の放送を見て分蜂を知っていた人は多かった様子
無知が一番怖いことだと思います。
正しい知識を知っておき、それを子供たちに伝えること。
そうすれば、今回のようなミツバチの大量出現を恐ろしいと感じることはないでしょう。
もしこういった状況に遭遇した場合、刺激を与えず、そっと立ち去りましょう。