5月8日の朝、大阪堺市の阪神高速4号湾岸線で玉突き事故がありました。トラック2台と乗用車2台が絡み、1人死亡、10人が重軽傷を負ったということです。
事件概要
8日朝、大阪・堺市の阪神高速湾岸線で、車やトラックなど4台がからむ玉突き事故があり、1人が死亡、10人が重軽傷を負った。
8日午前7時20分ごろ、大阪・堺市の阪神高速4号湾岸線で事故があり、「人がトラックの下敷きになっている」と通報があった。
警察によると、乗用車2台とトラック2台がからむ玉突き事故が起きたとみられ、40代の男性1人が運ばれた病院で死亡し、ほかに男女10人が重軽傷を負っている。
事故当時、北行き車線の石津出口付近で渋滞があり、最後尾を走っていた中型トラックが、前のトラックや乗用車に突っ込んだとみられる。
警察は、病院に運ばれた関係者から、事故当時の状況を聞くことにしている。
引用元:FNN
5月8日の午前7時20分ごろ、大阪堺市の阪神高速4号湾岸線で、交通事故が起きました。
トラックの下敷きになった人もいたということで、かなり大きな事故であったことが想像されます。現在は、事故の原因を調べています。
ニュースでも取り上げられました
事件の現場は?
事件が起きたのは、大阪府堺市の阪神高速4号湾岸線です。北行き車線の石津出口付近が詳細な場所になります。
大阪の中でも主要な道路なので、渋滞も起こりやすいでしょう。
事件詳細
事故が起きたのは、阪神高速4号湾岸線の石津出口付近です。当時は交通渋滞が起こっていたということです。最後尾を走っていたトラックが、前のトラックや乗用車に衝突し、そのまま玉突き事故になりました。この事故で1人が死亡、10人の男女が重軽傷を負いました。
なぜ最後尾のトラックが衝突したのかなど、詳細な原因は分かっておりません。
被害者情報
死亡したのは、40代の男性ということです。重軽傷を負ったのは、10人の男女です。
容疑者のSNS情報は?
Facebookなどを探しましたが、結果、特定することはできませんでした。
事故直後の様子は?
阪神高速4号湾岸線でえらいことなっとるー pic.twitter.com/5jPvVs6MAC
— 拳一 (@tekitou42911979) 2019年5月7日
湾岸線もえらいことなってるし臨海線もババ混み pic.twitter.com/upNjRNvqkx
— やかまっち@こいずみ商店 (@yakamatransport) 2019年5月7日
阪神高速湾岸線、事故してました。
まだ運転手さんの救出中なんだろうか。 pic.twitter.com/AjG1oQDsaT— 尼崎のダン (@HSTGWp) 2019年5月7日
ネットの反応は?
Yahoo!コメントなどに寄せられていたコメントを、一部引用させていただきました。


まとめ
今回は、大阪の高速道路の大規模な交通事故を扱いました。今回のような場合に原因を特定するためには、ドライブレコーダーがかかせません。どの車にも設置することを義務化するのが良いと思います。ゴールデンウィーク明けてすぐにこのような事故が起こり悲しいですが、改めて安全運転の大切さを思わされます。