男女4人組ロックバンド「きのこ帝国」が、2019年5月27日(月)に無期限の活動休止を発表しました。
2012年にインディーズデビューし、2015年にメジャーデビュー。
数々の楽曲をリリースしライブ・イベントに出演と勢力的に活動していました。
そんな中でも突然の無期限の活動休止…。
多くのファンが突然の報告に悲しんでいます。
そこで今回はきのこ帝国の無期限活動休止について情報をまとめていきます。
活動休止理由は?
きのこ帝国は、2019年5月27日(月)に公式サイトにて「本日2019年5月27日をもちまして、きのこ帝国の活動休止をご報告させていただきます」と報告。
活動休止に至った理由ですが、ベースを担当している谷口滋昭さんがお寺の稼業を継ぐために今年のはじめに脱退の意思を伝えたことがはじまりでした。
残り3人のメンバーは、谷口滋昭さんの思いを尊重。
「サポートメンバーを迎え入れる案もありましたが、これまで4人で歩んできた10年間の中で、谷口以外のベーシストと、きのこ帝国を続けるイメージは現状できませんでした。今後谷口が、またバンド活動を行える状況になった際にはきのこ帝国に戻ってこれるように、籍を残したまま活動を休止します。」
きのこ帝国は、今回の活動休止の理由をこのように語っています。
佐藤千亜妃はソロ活動・女優復帰?
きのこ帝国の無期限での活動休止が発表されたということで、気になるのは今後のメンバーの活動についてではないでしょうか。
「これからは、残るメンバーがきのこ帝国の活動再開のイメージが湧くまで、それぞれが別の道を歩みます。」今後についてはこのように発表。
残りの3人の今後の活動については、現時点では発表されていません。
ですが、きのこ帝国のボーカルであり作詞・作曲を担当していた佐藤千亜妃さんに対しては昨年ソロデビューしましたので、このままソロ活動をするようになるのではないかと思われます。
また、女優として復帰するのではないのかという声も。
他の2人、あーちゃんと西村コンもなんらかの形で音楽活動は続けていくのではないかと予想します。
おそらく今後の活動についてはまた発表なりあるでしょう。
ファンクラブはどうなる?
きのこ帝国のファンクラブですが、おそらくすぐにファンクラブがなくなるということはないんじゃないかなと思います。
残りのメンバーの活動状況など更新するのではないでしょうか!?
そして活動が落ち着いてきたらファンクラブ解散…みたいな。
あくまで予想です。現時点ではまだ発表されていませんので。
ファンクラブに入っているファンからしたら、すぐにファンクラブがなくなってしまうのはあまりにも悲しいのかな…と思います。
今後の行く末に注目しておきましょう。
SNSネットの反応は?
ロックバンド・きのこ帝国が解散することに対するSNSネットの反応についてここでは調査しまとめていきます。
きのこ帝国、活動休止マジかぁ
佐藤さんのソロ活動が活発になってきたから頭にはよぎってたけど…
去年のロッキンで観れて本当に良かった。 良いバンドだよ#きのこ帝国 pic.twitter.com/HhXC4vl2Xl— のぶ (@nobuatsu0511) 2019年5月27日
どんなロックバンドが活動休止になっても目瞑ってきたけど
きのこ帝国がいなくなるのは、ちょっと寂しい
— みずしま (@_gyaaaas__) 2019年5月27日
がーん!
きのこ帝国が無期限の活動休止だそうです。。
今日も聴いていたのに pic.twitter.com/6vKVhZK1I6— エマ (@ema_1733) 2019年5月27日
きのこ帝国の解散を聞いて、多くの人が悲しんでいる様子が分かります。
こうした悲しいという声から、いかにきのこ帝国が多くの人に愛されてきたバンドであるのか知ることができますよね。
近年、ロックバンドの解散が増えていると言います。
ロックは多くの人を元気にしてくれるもの、減ってしまうのは悲しいことです。
まとめ
ロックバンド・きのこ帝国の解散についての情報をまとめていきました。
ベースを担当していた谷口滋昭さんがお寺の稼業を継ぐためにバンドを脱退することがきっかけとなり無期限での活動休止が発表された
ボーカルの佐藤千亜妃は去年ソロデビューしたばかり、今後はソロとして活動していくだろう
ファンクラブは現在はまだ既存のまま
きのこ帝国解散に対し多くの人が悲しんでいる
突然の活動休止に動揺しているファンもまだ少なくありません。
活動休止になる前に、ファンの前でまた歌ってほしいなと思います。