2019年6月17日(月)に東京都町田市大蔵町で交通事故が発生。
高齢女性が運転していたワゴン車が歩道に乗り上げ、成人女性1人、小学生4人の計5人をはねたものと見られています。
警視庁は、ワゴン車を運転していた60代の女性を現行犯逮捕しました。
なぜ、交通事故が起きてしまったのでしょうか。
今回は6月17日(月)に発生した交通事故の経緯詳細について。
被害者情報など気になる情報を調査しまとめていきます。
事件の経緯詳細は?
6月17日(月)に東京都町田市大蔵町で発生した交通事故。
小田急小田原線「鶴川駅」から北西方向に2㎞進んだ住宅や商店が立ち並ぶ地域で事故が発生してしまいます。
事故が発生したのは、午後5時過ぎ。
成人女性1人、小学生4人の列に60代の高齢女性が運転していたワゴン車が歩道を乗り上げ、突っ込んできたと言います。
小学生4人は、塾の帰り道だったということです。
事故現場となったこちらを見てみて下さい ↓
今度は町田で暴走事故か。 pic.twitter.com/Zv5U7bV1gA
— kn1 (@modeler_kn1) 2019年6月17日
60代の高齢女性が運転していたワゴン車は、歩道を乗り上げ成人女性1人、小学生4人をはねたということですが、そのまま停止せず、マツダアンフィニ町田鶴川店横の水路に突っ込み、停止しました。
画像を見ると、「なぜこのような場所に…」という感じですよね…。
ええ?ニュースに出てる町田市の事故映像 川をまたいで車が止まってるけどどういうコースで?
— ふみ☆にゃーん (@fumirinri) 2019年6月17日
町田の事故、マツダ アンフィニ町田鶴川店横の用水路(?)に突っ込んでたけど、一体どうしたらそこに突っ込めるんだろう。。。
— RAAF☀️ライター (@ikazuchiy) 2019年6月17日
高齢女性の運転するワゴン車によってはねられた成人女性1人、小学生4人は通報により駆け付けた救急隊により搬送されました。
搬送された5人は、搬送先の病院で手当てを受けているとのこと。
ワゴン車のフロントガラスは割れていたとの情報が入っています。
よほどの衝撃で、人をはねたのでしょう。
幸い、5人とも命に別状はないということです。
なぜ事故が起きてしまったのか、事故の原因は現時点では不明です。
ですがおそらく、アクセルとブレーキを踏み間違えた、ハンドル操作を間違えたなどが今回事故が発生した原因になるのではと予想します。
事故を起こした60代女性は、過失運転傷害の疑いで逮捕されています。
(過失運転傷害:7年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金)
被害者情報は?
6月17日(月)に東京都町田市大蔵町で発生した交通事故で被害にあったのは、成人女性1人、小学生4人です。
現時点で、被害者の情報については明らかになっていません。
幸い、命に別状はなかったとのことなので、被害者情報は公表されないのではないでしょうか。
当時の状況は?
では、Twitterに投稿されたツイートから、当時の状況をみていきましょう。
【速報】東京 町田でまたもや子供らに車突っ込む事故 5人ケガ 子供は4人 pic.twitter.com/Oa79D2agtb
— すみのふ/葉月みふ/ (@n0fuaisu141) 2019年6月17日
町田で事故ニュースやってたから友達にお前か?って聞いたらほんとにそこにいたw pic.twitter.com/pWYozUPfl6
— levi (@leviHinata) 2019年6月17日
ヘリも飛んでるからかなり大事故な模様 pic.twitter.com/isRHLt3Ura
— 繁松🦄 (@CGrfd4) 2019年6月17日
事故が発生し通報を受けてから警察、消防、救急車、上空にはヘリコプターが出動など、事故現場となった東京都町田市大蔵町は大変な騒ぎとなりました。
SNSネットの反応は?
うへー、町田でまた子供を巻き込む交通事故かよ...
— 木暮兄さん (@uzumaOOO) 2019年6月17日
東京町田でまーた子供と車の接触事故だってね…
こんな世の中じゃ子供生みたいなんてリスク高すぎて無理やで…— 里見家 (@satomike_k) 2019年6月17日
まだ情報が出てないけど、東京・町田市でまた小学生?の列に車が突っ込んで事故ったらしい、政府さんどうにかして!www 👎👎👎
— タバコを禁止薬物に指定しよう@憲一 (@kitaharu1016) 2019年6月17日
小学生が巻き込まれる事故が多発していることを受け、胸を痛めている人が多いようです。
交通事故多いな。
元から多かったけど報道の数が増えたのか— べる(SMB) (@bell_LOL25) 2019年6月17日
ほんとうに今、交通事故の報道が多いです。
それも高齢者が運転する車が原因となる交通事故が。
東京町田でまたグラセフ型事故!
もういい加減にしろよ!
新たに厳しい罰則とか法律とか
作られて善良なドライバーがいい迷惑すんだよ!
飲酒運転がいい例で飲酒運転ざらにあった時代
酒に溺れた馬鹿どもが事故って逝ったり殺したりで
どんどん罰則変わったじゃん!
何もしてない人でも気分悪いわなぁ— ゆう★ (@gfo6IlEtivvFkcl) 2019年6月17日
飲酒運転で罰則が変わったように、高齢者の運転に対してもどんどん対応していかないといけないのではないでしょうか。
いつになったら、政府は本気で取り組んでくれるのでしょうか。
取り組みがまったく見えてこない!!
未来を担う若い世代が、高齢者に殺されるなんて、たとえ事故でもあってはならないことです。
まとめ
6月17日(月)に東京都町田市大蔵町で発生した交通事故について情報をまとめていきました。
また今回も、高齢ドライバーによる交通事故…。
小学生の列に突っ込んだということですが、ほんとうに命に別条がなくてよかった。
ですが、車が突っ込んでくるというのはトラウマになりそうですよね…。
事故に遭った子供たちのメンタルが非常に心配です。
ほんとうに、ドライバーは高齢者に限らず、気を付けて下さい。
あなたの本の少しの油断で、大切な誰かの命を奪ってしまう可能性があります。