2019年7月15日(月・祝)。
京王線「芦花公園駅」で人身事故が発生しました。
発表によりますと、電車と人が接触する人身事故が発生したとのこと。
走行中の電車に人が飛び込んだという情報も…。
今回は京王線「芦花公園駅」で発生した人身事故について調査していきます。
事件の経緯詳細は?
人身事故が発生したのは、7月15日(月・祝)の午後0時44分頃。
東京都世田谷区南烏山三丁目にある京王線「芦花公園駅」にて、走行している電車と人が接触する人身事故が発生しました。
人身事故発生当時、電車に乗っていた人のツイートはこちら ↓
京王線で人身事故にあって電車動かねぇ…救出活動まだかかるみたい
いきなりクラクション鳴らしてブレーキかけるから一番前の車両だしビビった— りく (@riku_H252A252S6) 2019年7月15日
いきなりクラクションが鳴り響き、急ブレーキがかかったのだとか。
当時電車に乗っていた人たちはさぞかし驚いたことでしょう。
また「激しい衝突だった」という声もあったようで。
人身事故が発生し、すぐに緊急車両が到着します。
そしてレスキュー隊らによる怪我人の救護活動が行われていたとのこと。
被害者情報は?
京王線「芦花公園駅」で発生した今回注目している人身事故。
走行している電車に人が飛び込み、激しく衝突したとのこと。
気になるのは、被害者情報ではないでしょうか。
電車と衝突した人は、事故発生当時駆け付けたレスキュー隊らによって懸命の救護活動を受けていたと言います。
しかし、現時点で安否は明らかになっていません。
レスキュー隊らによる救護活動が行われていたということなので、事故発生当時、電車と衝突した人はまだ息があったものと見られています。
しかしその後どうなったのか…。
走行中の電車と衝突した場合、その衝撃はかなりのもの。
多くの人がその衝撃により命を落としています。
そのため今回注目している人身事故も命を落としている可能性が高いです。
ひどい言い方に聞こえるかもしれませんが、「死にたい」という気持ちがあったから走行中の電車に飛び込んだものと思われます。
自殺したのだから、死んでしまっても本人に後悔はないでしょうね。
むしろ死なずに生き延びてしまった方が辛いかも…。
当時の状況は?
事故発生当時の状況が、Twitterに写真付きで多く投稿されています。
では、当時の状況についてみていきましょう。
乗客下ろすみたい pic.twitter.com/t7F8yebLvY
— CUT (@katsu625) 2019年7月15日
人身事故が発生してすぐの様子でしょう。
外から救護活動や撤去作業が見えないようシートが張られていました。
芦花公園駅、救急車、消防車、パトカーが集結中。救援隊の皆さんが足早に駅舎内に向かっておられます。 pic.twitter.com/3SpZiCXhtI
— 松井計 (@matsuikei) 2019年7月15日
そして「芦花公園駅」周辺にはこのように緊急車両が多く並んでいたとのこと。
京王線「芦花公園駅」で発生した人身事故の影響で、京王線「桜上水駅」~「つつじケ丘駅」間の上下線にて運転を一時見合わせました。
京王線 人身事故で桜上水〜つつじヶ丘間で運転見合せ。
桜上水駅まで歩いてみたら、2番線発の新宿行きになってる pic.twitter.com/TV0zmDP935
— うぇっへっへw@禁則事項です (@gehehehew) 2019年7月15日
折返し(渡り線有り)区間は割とスムーズに動いてるみたい pic.twitter.com/U6quS9Is3s
— igabito@革と銅と蒸氣/h+JP (@iga_bito) 2019年7月15日
99分て pic.twitter.com/4APSvpjqxg
— igabito@革と銅と蒸氣/h+JP (@iga_bito) 2019年7月15日
人身事故が発生し電車の運行が一時停止すると、多くの人に影響を与えます。
芦花公園駅。踏切は開きましたが、迂回のために電車を降りる人たち、救援隊の皆さんで駅周辺は混雑中。成城消防署のアナウンスも流れてて騒然とした雰囲気。 pic.twitter.com/CxTWAlDRnE
— 松井計 (@matsuikei) 2019年7月15日
また、影響を与えたのは電車の利用者だけではありません。
人身事故の影響で京王線の踏切も一時遮断する騒ぎとなりました。
駅周辺は一時混雑したとのことです。
人身事故発生当初は、13時50分頃に運行再開の見込みでした。
しかし実際には大幅にずれた14時21分頃に運行再開したとのこと。
運行が再開した後もダイヤの遅れが生じ、混雑の解消に時間がかかりました。
SNSネットの反応は?
では最後に、SNSネットの反応について調査しまとめていきます。
まさか、自分が乗ってる電車が人身事故だなんて。。。
初めて遭遇した。。。
なんとも言えない複雑な気持ち— みーみぃ (@510m3310) 2019年7月15日
京王線で人身事故とかやめて?!
— かっぱあぴせん3 (@apifool21) 2019年7月15日
京王線人身事故ふざけんな
— さとしー@復活未定 (@satoshimyall) 2019年7月15日
京王線を利用する多くの乗客が「迷惑」であると思っています。
人身事故は、ほんとうに迷惑以外のなにものでもない。
まとめ
7月15日(月・祝)に京王線「芦花公園駅」で発生した人身事故について情報をまとめていきました。
祝日の昼間、多くの人がお出かけ目的で電車を利用していたことでしょう。
せっかくの祝日に人身事故…。
その日一日の予定が崩れてしまったという人は多いのではないでしょうか。
死ぬのは勝手ですが、他人を巻き込むのはほんとうに辞めてほしい。
人身事故が発生することにより、誰かの人生を大きく変えることもありえます。
どのような心理状態で電車に飛び込もうとしたのか…、知りたいです。