2019年7月27日午後0時50分頃、東武東上線の高坂駅で人身事故が発生しています。
事故現場の高坂駅では、消防が出動しております。また、該当列車のフロントガラスも損傷している情報や、目撃者もいるようです。
今回は、この人身事故について調べていきます。
この記事の目次
東武東上線高坂駅で起きた事故当時の状況・目撃者は?
事故を目撃したというツイートがあります。
高坂駅で人身事故。 目の前で飛び込まれて一部始終をみてしまった。確認はしてないが死んでると思う。
— KAZE (@KAZE0750) July 27, 2019
線路沿いから見ていた自分。被害者はホームから電車の運転手をじっと見つめ、飛び込むというよりそのまま斜めにそっと倒れて飛び込んだ。目を閉じ、下を向きながら。家族はいたんだろうか?何を思って死んだ?命は簡単に失われてしまう。きっともう今は人ではなく物になってる。もう戻らない。
— KAZE (@KAZE0750) July 27, 2019
更にこの方は、自殺の直前・直後を目撃している様子です。
精神的なダメージは計り知れないでしょう。
完全に、自殺を決心して飛び込んでいることがうかがえます。
また、当該列車に乗っていた人もいます。
凄い音したんだけど多分生きてないよ・・・
バキバキいってたけと骨砕けた感じよな・・・
電車乗らなきゃよかった・・・— 緋菫-ユウハ-キングダム永住希望 (@017knDeg) July 27, 2019
乗ってる電車に人が飛び込んできたんですけど・・・
— 緋菫-ユウハ-キングダム永住希望 (@017knDeg) July 27, 2019
事故現場に子供の手引いて見にくる馬鹿親って一体何がしたいの・・・?
— 緋菫-ユウハ-キングダム永住希望 (@017knDeg) July 27, 2019
東武東上線高坂駅で起きた被害者の身元情報は?
高坂駅は、東京電機大学や大東文化大学、その他短大等がある学園都市です。
学生でしょうか。地元民でしょうか。
実は、私、東京電機大学で、高坂にあるキャンパスを中退しております。
その後他大に編入し卒業したのですが、ちょうど7月はどの大学も、特に理系はテストシーズンで必至です。
電機大学も、卒業した大学も、必修科目を落とすと即留年が確定してしまうものもあり、追い込まれる気持ちは痛いほどわかります。
決めつけては、いけませんが、このような背景も推測できます。
東武東上線高坂駅で起きた事故の経緯詳細は?
2019年7月27日午後0時50分頃、東武東上線の高坂駅で人身事故が発生しました。
この影響により、一時的に運転を見合わせておりましたが、16時現在も遅れが続ています。
東武東上線高坂駅で起きた事故のSNSネットの反応は?
・足元ガラスヤバすぎ
ピオニーでmaimaiでもして時間潰そう思ったけど手袋持ってこなかった
・東武東上線高坂駅で人身事故。
電車で埼玉県こども動物自然公園に行ってる方はお気をつけください…といっても打てる手は限られるので、ほぼ待つしかないけど。
・ぼくさんのサイン会、早めに行ってお茶でもと思ってたら、人身事故…間に合わない(;ω;)
東武東上線高坂駅で起きた事故まとめ・見解
目撃者も多数、利用者も多数います。
その中で自殺をはかり、目撃者に与えた精神的ショックはすごいでしょう。
目撃した人は、PTSDをわずらい、電車に乗れなくなったという人もいるそうです。
どんなに辛いことがあっても、時間が経てば過ぎ去ります。
こんなこと、自殺を本気で考えている人には伝わらないかもしれませんが、私自身もスムーズな道のりではなく、死んだ方が楽かも、なんて考えたこともありますが、なんとか、ひと時の幸せを感じるタイミングもありつつ生きています。
これを読んだ方に、辛いとき、どんな状況でも思いとどまって頂けるよう、祈るばかりです。