28日夜、三重県松坂市の国道でオートバイと乗用車が衝突し、オートバイに乗っていた夫婦が死亡しました。
オートバイに乗っていた松坂市垣鼻町の新聞配達員、津川真也さん(50)と妻で美容院経営の千賀子さん(49)が乗っていて、2人とも全身を強く打ち搬送先の病院で死亡しました。
乗用車を運転していた43歳の女性は軽症です。
この記事の目次
松阪市船江町国道166号の事故の概要は?
まずは、事件の概要から見ていきましょう!
28日夜、三重県松阪市の国道でオートバイと乗用車が衝突し、オートバイに乗っていた夫婦が死亡した。
警察によると、28日午後9時ごろ、松阪市船江町の国道166号で、250ccのオートバイと反対車線から右折してきた乗用車が衝突した。
オートバイには松阪市垣鼻町の新聞配達員、津川真也さん(50)と妻で美容院経営の千賀子さん(49)が乗っていて、2人とも全身を強く打ち、搬送先の病院で約1時間後に死亡した。
乗用車を運転していた43歳の女性は軽傷。現場は片側2車線の直線道路で、警察が事故の状況を調べている。”
引用元:Yahoo!ニュース
三重県でまた、痛ましい事故が起こってしまいました。警察の一刻も早い事件の原因の解明を願います。そして、亡くなった方のご冥福をお祈りします。
松阪市船江町国道166号の事故がニュースでも取り上げられました
事件の現場は?
事件現場は三重県の松坂市船江町の国道166号で起こりました。
見晴らしの良いまっすぐな国道です。現場は片側2車線の直線道路です。
松阪市船江町国道166号で起った事故の詳細は?
警察によると、28日午後9時ごろ。松坂市船江町の国道166号で、250ccのオートバイと反対車線から右折してきた乗用車が衝突した。
オートバイには松坂市垣鼻町の新聞配達員、津川慎也さん(50)と妻で美容院経営の千賀子さん(49)が乗っていて、2人とも全身を強く打ち、搬送先の病院で約1時間後に死亡しました。
乗用車を運転していた43歳の女性は軽症です。現場は片側2車線の直線道路で、警察が事故の状況を調べています。
松阪市船江町国道166号で事故についてSNSネットの反応は?
右折のタイミングのおかしな人いるからね,,,
バイクの事故で一番多いパターンだね。右折の車の運転手が直進のバイクのスピードを過小評価して、右折できると判断してしまう。この手の事故は二輪のライダーが気をつけても避けるのは難しい。二輪車がスピードを出さなければ事故は避けることはできるけれども、周りの車より遅いのはもっと怖いので、それも二輪車にとっては現実的ではない。
亡くなられたご夫婦は本当に気の毒だと思うが、再発しないように夜間走行は十分気をつけることが大切だ。
Yahoo!ニュースに寄せられており麻痺sたコメントを一部引用させていただきました。
松阪市船江町国道166号で起った事故のまとめ
28日夜、三重県松坂市の国道でオートバイと乗用車が衝突し、オートバイに乗っていた夫婦が死亡しました。
警察によると、28日午後9時ごろ松坂市船江町の国道166号線で、250ccのオートバイと反対車線から右折してきた乗用車が衝突した。オートバイに乗っていた2人は死亡しました。
乗用車に乗っていた43歳の女性は軽傷です。 ネットの反応にもありましたが、バイクの夜間走行には特に注意して、バイクの運転される方だけでなく、自動車を運転される双方が安全運転を心がけたいと思います。