2019年8月6日(火)午前1時半頃。
東京都町田市の市道で交通事故が発生しました。
軽自動車を運転していた19歳の少年は「ルーレット走行をやった」などと供述しています。
交通事故により、17歳の少年が窓から投げ出され死亡したとのこと。
今回は交通事故の概要や被害者についてなど情報をまとめていきます。
この記事の目次
町田市で起きたルーレット走行事故の概要は?
交通事故が発生したのは、8月6日(火)の午前1時半頃。
東京都町田市の市道で制限速度を大きく超える80㎞で走行していた軽自動車が、右カーブを曲がりきれずに横転しました。
横転した軽自動車には、15歳から19歳の男女合わせて5人が乗車。
通常、軽自動車の乗車人数は4人であるため定員をオーバーしています。
軽自動車が横転する際に、乗車していた17歳の少年が窓から投げ出されて死亡。残りの軽自動車に乗っていた4人は重軽症を負いました。
軽自動車に乗っていた5人は全員シートベルトを装着していなかったんだとか。
ルーレット走行で死亡だとよ pic.twitter.com/2jeQDxi4J7
— 🌸 자지🌸【公式】さんと壇蜜 (@T1N89) August 6, 2019
このように事故に遭った軽自動車は窓ガラスがバキバキ。横転したときに市道に植えられた植木に突っ込んだのでしょうか。木が刺さっています。
法定速度を大きく超える80㎞で市道を走行していたという19歳の少年。警察の調べに対し、「スピードを出し過ぎた」「ルーレット走行をやった」などと発言していたと言います。
ルーレット走行ってどんなの?
ルーレット走行ってなに
— むく (@o0_muku_0o) August 6, 2019
ルーレット走行ってなんなん?
— シックス@うみねこ咲 (@sixson999) August 6, 2019
交通事故のニュースが報道され、「ルーレット走行ってなに?」というツイートが多くTwitterに投稿しているのを目にしました。
ルーレット走行とは、いわゆる定常円旋回のことを言います。
一定の円を描きながらくるくる回る運転技術のことで、ドリフトの基本です。
おそらくバカの一つ覚えってやつでしょう。
19歳の少年とのことなので、免許取り立てで仲間たちと遊び半分でやってみたのかもしれません。お酒は飲んでいなかったのでしょうか…?
町田市で起きたルーレット走行の被害者の顔画像・Facebookは?
軽自動車には、15歳から19歳まで5人の男女が乗っていたと言います。
その中の高橋央起くん(17)が窓から投げ出されて死亡。
17歳と若い命が事故により失われてしまうことは大変悲しいことです。しかし、SNSネットを見てみると、厳しい声が多数投稿されていました。
ルーレット走行か 窓から投げ出され17歳少年死亡 #SmartNews
もう、バカとしか言葉が出ない
( -᷄ ω -᷅ )ヤレヤレ😩💨 https://t.co/kHFBQYPdEb— black pink (@blackpi72656470) August 6, 2019
ルーレット走行か 窓から投げ出され17歳少年死亡 https://t.co/zm1YWlgqId
ルーレット走行とは??
ともかくゴミが自死したことをこんな大きくニュース扱いしなくていいんじゃないの?誰も巻き込まなくてよかったねとしか。— そいお (@hmr_bio) August 6, 2019
事故のニュースが報道され、亡くなった高橋央起くんの名前が出るや否やすぐにSNSの特定が行われました。ほんとうにネットは早い。
Facebookは見つけることができませんでしたが(最近の若い子はFacebookってしてない子が多いですよね)、Twitterは発見しました。
Twitterのアカウントは「@ouki131227」こちらのようです。
Twitterの更新は2016年で終わっています。このTwitterにツイートが投稿されることは二度とないでしょう。
町田市で起きたルーレット走行事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、SNSネットの反応についてまとめていきます。
軽自動車定員オーバールーレット走行 …
そりゃひっくり返るよ
— Ryo@Gorilla (@poweryo12) August 6, 2019
ルーレット走行で投げ出され少年死亡。
ご両親には申し訳ないが、自業自得。
みんなシートベルトしてなかったらしいから、
自殺扱いになるんじゃないかな。
これは保険金も出ないな。#ルーレット走行— SUNNY channel (@sunnychannel126) August 6, 2019
そもそもライフなんてルーレット走行すんのに向いてへんやろ。
— レイバンのサングラス今日限り3499円 (@ocioran) August 6, 2019
ルーレット走行してた奴しんだとかウケる。でも周りの人巻き込まないために偏差値50未満のクソバカヤンキーには車の免許発行しない法律が必要だね。
— むららぎ🔰 (@takayukiawaji) August 6, 2019
4人乗りの車に5人で乗ってシートベルトせずスピード違反でルーレット走行して死亡ってほぼ自殺みたいなもんでしょこれ
— ぼぶ (@vvvBobvvv) August 6, 2019
このように厳しい声が多くTwitterに投稿されていました。
17歳が車の窓から投げ出され死亡 逮捕の19歳「ルーレット走行やった」 #ldnews https://t.co/t1NjaDflvA
周り巻き込まなくて良かったけど。
危険運転致死傷罪でしょ。
免許取ってるわけだし、ここまで少年法で守る必要を感じないのは俺だけだろうか。
— ノット フィッシュ (@not_fish96) August 6, 2019
今回注目している交通事故で名前が公表されているのは亡くなった子だけ。運転していた19歳の少年、またその他の3人の名前は公表されていません。
少年法だからなのか分かりませんが、名前は公表するべきです。
そして、こんなばかなことをするやつらは二度と運転はさせてはいけません。
まとめ
8月6日(火)に東京町田市の市道にてスピードの出し過ぎ、ルーレット走行を行ったことで横転し死亡者がでた交通事故について情報をまとめていきました。
15歳~19歳の男女5人、未成年者たちが起こした事故ですが、15歳って、親はなにをしていたんでしょう。午前1時って深夜の時間帯ですよね…。
ほんとうに、「ばか」としか言いようがない今回の事故。
このニュースを知ったみなさんは、絶対にこんなばかなことはしないように。