2019年8月10日(土)茨城県常盤自動車道。
あおり運転を行った男性が高速道路に車を停車し、後続の車を無理やり停車。その後あおられた男性が合計5発殴られるという事件が発生。
その事件の一部始終を、車両に搭載したドライブレコーダーが捉えていました。
一体なにが起こったのか。
今回は8月10日(土)に常盤自動車道で発生した事件について情報をまとめていきたいと思います。
この記事の目次
常盤自動車道で起きたあおり運転の事件がニュースでも取り上げられました
常盤自動車道で起きたあおり運転の事件のいきさつは何だった?
車両に搭載したドライブレコーダーが、事件の一部始終を捉えていました。では、事件のいきさつをみていきましょう。
8月10日(土)常盤自動車道。
勤務先へ向かう男性の車を追い抜いていったドイツ製の白いSUV(スポーツ用多目的車)。その1分後、SUVが再度現れます。
再び現れ道を譲るのかと思いきや、衝突するのではないかというタイミングで割り込もうとしてきます。その後SUVの運転はエスカレート。
前に割り込みランプを点滅させる。SUVを避けようと車線変更すると次は蛇行運転。その後斜めに車を停車し無理やり車を停車されました。
SUVを運転していた男性は窓から身を乗り出し「降りてこい」「殺すぞ」と叫んでいたという。しばらくして降りてきたのは、携帯を持ってこちらを撮影している女性と、白いパンツに青っぽいジャケットを着用した男性。
SUVから降りてきて無理やり停車させた車へと歩いてきて窓から手を突っ込み運転手の男性を外へ引きずり込もうとする。抵抗するものの上に引っ張られた表紙に車が少し前進。
その直後、SUVに乗っていた男性が運転手の男性の顔を殴り始めます。
1発殴られ痛みで顔を抑える男性。その後すぐに2発目を食らい流血。なんと合計5発も男性の顔を殴る様子が捉えられていました。
殴る男性の横では女性は携帯電話を構えていました。(撮影してた?)
あおり運転された人が殴ったのではなく、あおり運転を行った人が殴る。
なぜこのような事件が発生したのか、意味が分かりません。
常盤自動車道で起きたあおり運転の犯人の情報は?
報道時に使用された動画には、モザイクがかけられていました。
被害者にモザイクは分かりますが、加害者にモザイクって要りますか?
現時点で、犯人と同乗者の女の身元は分かっていません。
ですが、白いSUVのナンバーは確認することができています。
ナンバーは、「横浜304 ゆ 4929」であるとのこと。
実はこの車、愛知県では知られた車であおり運転の常習犯なんだとか。
ネットで既にナンバー晒されてました。一部報道でも、ナンバーが映っていたみたいです。
BMWのX5?X6?との情報。
愛知県内でもやらかしていたみたいです。常習犯みたいですね。 pic.twitter.com/MV3Q2HskM6
— 貧乏旗本四男坊 (@gvAu5vmP4JTUWXR) August 12, 2019
一刻も早く運転手の男性が逮捕されることを祈ります。
そして、同乗者の女性も同罪です。2人が逮捕されることを祈ります。
常盤自動車道で起きたあおり運転の被害者の容態は?
白いSUVに乗っていた男性に合計5発も殴られた被害者の男性。
気になるのは、その後の容態です。
報道では、とくに重症といったような情報は出ていません。
しかし相当痛かったようで(当たり前ですよね!)、歯やあごがしばらく痛かったのだとか。
犯人が見つかった際には、慰謝料をふんだくるべきです。
常盤自動車道で起きたあおり運転の事件についてSNSネットの反応は?
では最後に、SNSネットの反応をまとめていきます。
これは酷すぎるあおり運転。
モザイク必要なしレベル。
免許剥奪されて、、2度と運転できないことを願うばかり。 https://t.co/zKYghUqQpd
— 大野雄基@ノッツ (@ohnottu) August 12, 2019
こんな奴は物理的に運転出来なくすればいいんや https://t.co/zeHhjLBqfe
— しょう@ (@syou_napi) August 12, 2019
犯人に対し「許せない」といった怒りのツイートをしている人が多数いました。「ドライブレコーダーは必須だ」このようなツイートも多く見かけました。
被害者の方にはお気の毒だけど、窓開けちゃダメでしょ。 https://t.co/2h8ZXzWvrc
— Emi@幕張行けたー(T_T) (@Emi_Ao) August 12, 2019
確かに高速で停止して殴ったのは悪いかも知れんけど何かせんと普通ここまでせんと思うけどなw https://t.co/MZBDKPbfkX
— 木寸田 (@lucky01polow) August 12, 2019
また「なぜ窓を開けたのか」、「被害者側もなにかしたのではないか」といったツイートもありました。
犯人が逮捕された暁には、犯行の動機も知りたいですね。
「気に食わなかったから」とかが理由の可能性が高いかもしれませんが…。だって犯人は見るからにDQNな感じ…。
まとめ
8月10日(土)に茨城県常盤自動車道で発生した運転トラブルについて情報をまとめていきました。
このようなトラブルがあると、高速道路を運転するのが怖くなります…。
悪質なあおり運転をしたものは免許を取り上げるなどして二度と運転できないようにしないと、また同じ事件が繰り返されるでしょう。
今回の犯人が常習犯であるということからも分かりますよね。
逮捕後どのような対応になるのか注目していきたいと思います。