2019年8月13日(火)お盆の初日となった本日、火災が発生しました。
火災が発生したのは、静岡県浜松市中区曳馬1丁目。
一体、どのくらいの規模の火災が発生したのでしょうか。
Twitterを見てみると、偶然現地に居合わせたとみられるユーザーの方々火事の状況が分かる写真をアップし投稿しています。
そこで今回は8月13日(火)に静岡県浜松市で発生した火災についての情報を調査しまとめていきたいと思います。
この記事の目次
静岡県浜松市中区曳馬1丁目で起きた火災当時の状況は?
8月13日(火)に火災が発生。
火災が発生したのは、静岡県浜松市中区曳馬1丁目です。
火災発生時刻についてですが、現時点では正確には明らかになっていません。
ですが、現地に居合わせたユーザーがTwitterに投稿したツイートを見てみると、18時頃には火災の様子が複数Twitterに投稿されていました。
そのため、18時より前に火災が発生したものと思われます。
(17時55分に火災が発生したのを確認したとの情報を発見しました)
では、火災現場の当時の状況についてみていきましょう。
やば散歩してたら、火事か放火か分からないけど、凄い事になってた。こんな煙立ってるの初めてみた、やばいよ。 #火事 pic.twitter.com/8wjdciEFKv
— yu-ma (@VxuYsvLZova0p1q) August 13, 2019
火事だ pic.twitter.com/5y6pawhHp2
— はむきち (@omoti_hamu0617) August 13, 2019
家のまで火事🧯
ケガ人とか出なければ良いんだけど pic.twitter.com/V1X9aFAQrw— コウタ (@bosugorira777) August 13, 2019
火災発生時に見られる黒い煙が上がっているのを確認することができます。この火災特有の黒い煙…、見かけるとドキっとしますよね…。
少し離れた場所から火災現場を見ると、このように黒煙が上がっているだけのように見えます。(だけってことはないですが…)
ですが、近くで火災現場を見てみると ↓
浜松で火事
消えたと思ったら中がヤバかった pic.twitter.com/Olxiu2GEJo— あきんど康一 (@kouiti1611) August 13, 2019
このように外に火が出てきていないだけで、室内がすごいことに…!!
かなり激しく燃えている様子が分かるかと思います。
浜松に住んでるんだけど仕事終わって家の辺りまで来たら出歩いてる人めちめちゃ居て、テレビのカメラ担いでる人まで居たからなんか祭りでもあんのかと思ったら火事。野次馬精神で近づいてみたけどそこそこの規模っぽくて警察が通行止めかけたりしてる。
— 佐世保バーガーbot (@HBS_asinohiziri) August 13, 2019
現地に居合わせた人の情報によると、マスコミも火災現場に居たのだとか。
火災が発生した周辺道路は通行止めになり、周辺は大混雑したとのことです。
静岡県浜松市中区曳馬1丁目で起きた火災による被害者情報は?
火災が発生したとなると、心配されるのは被害者について。
今回注目している火災では、現時点では被害者については確認されていません。
すでに、火災が発生してから3時間以上が経過しています。
現時点で被害者についての情報が出ていないのであれば居ないと思われます。
行方不明の方が居るという情報も現時点では出てきていません。
火災により被害者が出なかったのは、不幸中の幸いであると言えるでしょう。
静岡県浜松市中区曳馬1丁目で起きた火災の場所は?
火災が発生した場所は、静岡県浜松市中区曳馬1丁目です。
曳馬一丁目で火災発生中です。
現場を傍から見た様子なので、正確な情報ではありませんが、現場周辺で交通渋滞が発生しています。迂回して下さい
曳馬中学から100mほど西の地点です pic.twitter.com/VE7DQkMqs1— 碧 (@_s25s) August 13, 2019
#浜松市
火災情報 第2出動
令和元8月13日17時55分頃中区曳馬1丁目コーポエレガンス南東で発生した建物火災は・・・
(浜松市防災ホッとメールより)
/ https://t.co/vdgXHfS2x9#静岡県 #火災 #火事— ShizuokaSafety (@ShizuokaSafety) August 13, 2019
静岡県浜松市中区曳馬1丁目のどこで発生したのか調査してみたところ、コーポエレガンス南東というアパートにて火災が発生したとの情報を入手しました。
人が生活している住居で発生した火災ということ。火災が発生した時刻が18時前であったということから、食事の準備中にトラブルが発生。
火が燃え広がったのではないかと見られています。
アパートの外ではなく室内が燃えていたため、放火ではないと思います。
なぜ火災が発生したのかは、消防により調査が進められているはずです。
静岡県浜松市中区曳馬1丁目で起きた火災についてSNSネットの反応は?
では最後に、静岡県浜松市内で発生した火災についてSNSネットの反応をみていくことにしましょう。
辛すぎる、もう火事はやめてくれ、、
— 碧 (@_s25s) August 13, 2019
大きな火事だったんだね
— 浜松さやか (@hamamatsusayaka) August 13, 2019
火災が発生し「辛い」とツイートしている人が居ました。
火災はいつどこで発生するか分かりません。
明日は我が身かもしれない。
住んでいた住居が火災により燃えてしまうのは、辛いですよね…。
まとめ
8月13日(火)に静岡県浜松市で発生した火災について情報をまとめていきました。
遠くから見るとそうでもなくても、近くで見たらすごかった…。
室内があれだけ燃えていたら、なにも残らないでしょうね…。
火災はいつどこで発生するのか本当に分かりません。
私たちにできることは火災が発生しないように火の取り扱いに気を付けること。
そして、火災が発生した場合はすぐに逃げるということです。
みなさん分かっていることだとは思いますが、くれぐれも火の取り扱いには気を付けるようにして下さい。