元タカラジェンヌの女性に対して、交際してくれないと危害を加えると脅迫をした男が逮捕されました。
このような脅迫は、卑劣きわまりない事柄です。
おそらく脅迫は一度や二度ではなかったと推測されます。
脅迫された側の女性は大きな精神的なショックを受けたことでしょう。
この記事の目次
元タカラジェンヌを脅迫の男逮捕の事件の概要とは?
まずは、今回の事件の概要から見ていきましょう。
元宝塚歌劇団員で女優の透水さらささんに交際を迫り、「付き合ってくれないと子どもに危害を加える。あなたの命も危ない」などとメールで脅迫したとして、59歳の男が警視庁に逮捕されました。容疑者は去年、透水さんと知り合った後、交際を迫る内容のメールを複数回送っていたとみられています。取り調べに対し、「脅迫と言われれば、脅迫になります」と容疑を認めているということです。
引用元:JNN
宝官憲太郎容疑者のプロフィール
宝官容疑者のプロフィールは下記となります。
氏名 | 宝官憲太郎 |
---|---|
年齢 | 59歳 |
住所 | 東京都港区 |
職業 | 無職 |
逮捕理由 | 脅迫の疑い |
宝官憲太郎容疑者が起こした脅迫事件の詳細はどのようなものか
宝官憲太郎容疑者と元宝塚歌劇団員だった透水さらさ(とうみ・さらさ)さん(32歳)は、2018年12月、会員制の社交クラブで知り合いました。
2019年9月3日午前1時ごろ、宝官容疑者はLINEで透水さんに対して脅迫する内容を送りつけました。
宝官容疑者は、今回一度だけではなく、以前にも複数回脅迫の内容を送っていたものとみられています。
会員制のクラブですから、それなりの審査があったはずですが、なぜ宝官容疑者が無職にもかかわらずクラブに所属することができたのかは不明です。
それとも無職でも収入があったのでしょうか。
なんにせよ「子どもに危害を加える」とか「本人にも危害を加える」といった脅しをかける行為には、強い悪意が感じられます。
被害者の透水さらささんの情報について
また、今回被害者となった透水さらささんも、子どもがありながら、社交クラブに属していた理由がわかりません。
もちろん脅迫が許される行為であるとは決していえませんが、軽い友だち感覚でLINEを交換してしまったのでしょうか。
だとすると、脅迫にいたる前にも、なんらかの連絡をとっていたと考えられます。
LINEを交換したのに、自分に好意をむけてくれなかった透水さんに対して、一方的な恨みを感じ、宝官容疑者が脅迫という行為に及んだようです。
ストーカー規制法について
ストーカー規制法では、拒否しているにもかかわらず、何度も電話・電子メール・SNSなどで連絡してくることに対して、被害者側からの申し出により、警告や禁止命令を出すことができます。
これらに違反した者には罰則が科せられます。
この事件で宝官容疑者は逮捕されたわけですが、いずれ社会に戻ってくることでしょう。
また被害に遭わないようにすることが必要です。
ところが、LINEのIDは一度決めてしまうと変更できないのです。
対応策としては、LINEを退会して、新しく入り直すしか方法がありません。
被害者の透水さんとしては、LINEを退会して、もう一度必要な人たちだけを登録すべきでしょう。
今回の宝官憲太郎容疑者が起こした脅迫事件に対するネットの反応は?
今回の脅迫事件について、ヤフーニュースに寄せられたコメントを一部引用いたしました。



まとめ
今回の事件は加害者と被害者が同じ社交クラブに所属していたことがきっかけで起きたことです。
もともと出会いを求めてクラブに入会したのかもしれませんが、一歩間違えればこのような脅迫という行為につながってしまうわけですから、被害者側にも隙があったといえるでしょう。
くれぐれも個人情報の扱いには注意をはらうべきです。