2019年9月10日(火)。
台風15号が去りほっと一安心といったところの神奈川県横浜市にて火災が発生しました。火災が発生したのは横浜市港南区野庭町付近だと言います。
Twitterには火災発生現場周辺に住むユーザーでしょうか。火災発生当時の様子を撮影した動画や画像が投稿されています。
一体なぜ火災が発生したのか。
どのくらいの規模の火災が発生したのか。
今回は火災発生現場の画像をまとめていきたいと思います。
この記事の目次
横浜市港南区野庭町付近で起きた火災当時の状況は?
2019年9月10日(火)神奈川県横浜市港南区野庭町付近にて火災が発生したとのことです。火災発生時刻は18時頃とのこと。
Twitterには、火災発生当時に撮影された動画や画像が投稿されています。
では、火災発生当時の状況をみていきましょう。
野庭!火事!!#野庭#火事 pic.twitter.com/ZUPp1Ns4CA
— mmmama (@eitkitmm) September 10, 2019
こちらは、火災発生現場のすぐ近くで撮影された動画となります。
勢いよく火が燃えている様子を確認することができるのではないでしょうか。
なにやら火災発現場までホースが伸びている様子。
おそらく消防隊員の方が火災発生現場で消火活動をしているのでしょう。
火災発生現場のすぐ近くに人が居るのが見えますが、この人たちが消防隊員であるのか、それとも野次馬であるのかはここからは確認することができません。
多くの人の声が動画に入っており、緊迫した様子が伝わってきます。
横浜市港南区野庭町付近で起きた火災の場所は?
神奈川県横浜市港南区野庭町にて発生した火災について今回は注目しています。
気になるのは、火災発生場所についてです。
正確に分かっているのは、野庭町であるということまで。
Twitterで今回注目している火災について調査してみたところ、火災発生現場の手がかりとなりそうなツイートを発見しました。
野庭団地で火事あったの?
めちゃくちゃ焦げ臭いー— tkd (@haruki_1336) September 10, 2019
野庭団地で火災が発生したとの情報を見つけました。
しかしこのツイートから2時間後に、野庭団地が火災発生現場ではなかったというツイートが投稿されています。
どうやら野庭団地ではないよう。
ですが、野庭団地の近くで発生した火災であることは間違いなさそうです。
野庭団地の住所はこちら ↓
横浜市港南区野庭町付近で起きた火災の出火元と身元情報は?
今回注目している火災が発生したのは、どうやら住居のよう。
動画を見る限り、大きな建物ではなさそうです。
一体なぜ火災が発生したのでしょうか。
実は9月7日(土)に横浜市内で火災が発生したばかり。
なぜ、火災が相次いでいるのか気になります。
火災が発生する原因の第1位はみなさんご存知でしょうか。
実は、火災発生の原因の第1位は「放火」です。
京アニの放火以降、全国各地で放火による火災が相次いでいます。
今回の火災の発生原因は現時点では不明ですが、放火である可能性も0ではない。
放火でなければ火の不始末、不注意により発生したのではと思われます。
今回注目している火災による被害は現時点では入っていません。
火災発生時刻は18時頃。
もう3時間以上経っているため、現時点で情報がないのであれば被害に遭われた方は居ないのではないかと思われます。
横浜市港南区野庭町付近で起きた火災についてSNSネットの反応は?
では最後に、今回注目している火災についてSNSネットの反応をみていきます。
うわー家のすぐ近くで火事だわ
— しん (@shinnca) September 10, 2019
こんな季節に火事って何したら起こるんだろう?
緊急車両が詰まって通行止め喰らって仕事遅れた— しん (@shinnca) September 10, 2019
近くで火事があったらしいけど何だろ
— ふねへび🐢 (@hunehebi) September 10, 2019
今回注目している火災についてのツイートはあまりありませんでした。
周辺に住んでいるユーザーが少ない…?
火災発生現場の近くに住んでいるユーザーは、火災が発生し心配していたようです。
まとめ
9月10日(火)に神奈川県横浜市港南区野庭町付近にて発生した火災について今回は情報をまとめていきました。
火災発生現場を撮影した動画を見る限り、田舎っぽい…。
そのためでしょうか。あまり情報は見つけることができませんでした。
住居で発生した火災であるのか。なにが原因で発生した火災であるのか。
詳しい火災の情報は分かりませんでしたが、火災が相次いでいますので、今回この記事を見ているあなたも決して他人事だと思わないようにして下さい。
いつどこで火災が発生するかは誰にも分かりません。明日は我が身です。
火を取り扱う場合はくれぐれも気を付けるようにして下さい。