日本各地で見ることができるだんじり。
ですがやはり、本場である「岸和田だんじり」の迫力は桁違いです!!
2019年9月14日(土)。岸和田だんじりが開催されています。
多くの人が、大迫力のだんじりを見るため、会場に集まっています。
そんな中、大工町のかんかん通りで事故が発生しました。
Twitterにはだんじり祭り開催の会場に居合わせたユーザーの方々が、事故発生当時の様子を撮影しており動画や画像を投稿しています。
今回は、事故の概要について。SNSネットの反応などをまとめていきます。
この記事の目次
2019年9月14日岸和田だんじり大工町のかんかん通りで起きた事故の概要は?
2019年9月14日(土)。
大阪府岸和田市では、朝から岸和田だんじりで賑わっています。
事故が発生したのはお昼すぎ。
岸和田市大工町のかんかん通りで事故が発生しました。
やりまわしを行っている最中に、だんじりが倒れてしまったとのことです。
やりまわしとは、だんじり祭りの名物の一つで、だんじりが勢いよく街角を直角に曲がることを言います。
説明だけなら簡単ですが、だんじりは1つの重さが約4トン。
4トンのだんじりをひきながら全力疾走というのはかなりハードです。
カンカン場コープ側の土嚢積み上げてる所に乗り上げたのが原因。
一刻も早く取り除いた方が良い。危険すぎる。 pic.twitter.com/Q6qo749I3P— だんじりが大好きなんだよ (@upSqIZCn4XRydEE) September 14, 2019
大工町のかんかん通りでやりまわしを行う際に事故が発生したとのことですが、Twitterによると今回の事故はコープ側の土嚢積み上げが原因とのこと。
誰か進言したのかな?
ちきりの人たち土嚢端に寄せてる。
それが良い。 pic.twitter.com/CYtZG6YbWs— だんじりが大好きなんだよ (@upSqIZCn4XRydEE) September 14, 2019
危険であるとした運営が、事故発生後土嚢端に寄せさせたとのことです。
だんじりがこけたという事故が発生したことで、会場は騒然となりました。
その後救急車4台、レスキュー隊も出動したとのこと。
2019年9月14日岸和田だんじり大工町のかんかん通りで起きた事故の当時の状況動画は?
岸和田だんじりは日本を代表するお祭りの一つです。
そのため今年も国内外から多くの人がお祭りを見物するために訪れています。
迫力ある岸和田だんじりを撮影しようと、多くの方が当時動画を撮っていました。
そのため多くの人が事故発生の瞬間を捉えています。
Twitterに事故発生当時の動画が多く投稿されているので、みていきましょう。
こちらです。やりまわし自体は全然こけるような速さじゃなかったです。 pic.twitter.com/YtRtgEsBun
— だんじりが大好きなんだよ (@upSqIZCn4XRydEE) September 14, 2019
欄干橋の大工町のやり回し!
こういう近くで見れるやり回し
あんまし上がらないけどかっこええのよ#大工町#だんじり#曳き出し pic.twitter.com/EHjlmZaJ3u— 岩田幸雄 (@shachoman) September 14, 2019
勢いよく走りだしただんじりがこけてしまう瞬間を見ていた観客たちの多くが悲痛の声を上げているのが投稿された動画から分かるかと思います。
2019年9月14日岸和田だんじり大工町のかんかん通りで起きた事故の被害者の安否と身元情報は?
岸和田だんじりで今回注目している大工町かんかん通りで発生した事故で気になるのは、被害に遭った人が居ないのかということです。
だんじりの重さは、1つ約4トン。
だんじりがこけたとなれば、だんじりの下敷きになった人が居てもおかしくありあせん。また、だんじりの上に乗っていた人の安否も気になります。
今回注目している事故では、事故発生当時に現場に救急車とレスキュー隊が訪れています。情報が明らかになっていませんが、数人搬送された可能性があります。
救急車が4台も到着し搬送車0なんてことはないと思います。
大工町がカンカンでイン転けして怪我人多数と言う物の命に別状は無い様で、鳴り物鳴らして、一時帰町したそうな#大工町#岸和田#だんじり#地車
— 迅帝@工房長 (@jintei_V2) September 14, 2019
怪我人は多数ですが命に別状があるものはいなかったとのことです。
被害に遭った方の身元情報については現時点では明らかになっていません。
2019年9月14日岸和田だんじり大工町のかんかん通りで起きた事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、SNSネットの反応をみていきましょう。
大工町こけた…
— だんじりが大好きなんだよ (@upSqIZCn4XRydEE) September 14, 2019
だんじり、こけた! pic.twitter.com/jKqUHpRn1e
— Kazuo Katsuyama (@kazzkatsu) September 14, 2019
救急車到着! pic.twitter.com/vW4uIPVoag
— Kazuo Katsuyama (@kazzkatsu) September 14, 2019
Twitterには岸和田だんじりで大工町のかんかん通りで発生した事故現場を目撃した人たちが驚きの声を投稿したツイートが多くありました。
だんじりさいこー!やけど、大工町事故えぐかった|д゚)今日まだ走れんのかな?曳き出しも、えぐかったし、ヤバいな。青年団2倍なったから、力強すぎるみたい。うしろでこがんばれ!五軒家も、屋根いっちゃってたしなー
てか、まじビビたー!!w— himari (@himari37231151) September 14, 2019
朝っぱらから事故りすぎてない?
今年の岸和田だんじり— はやっち@絶賛maimai修行中🎵 (@hayacchi7037) September 14, 2019
今回は大工町かんかん通りで発生した事故について注目していますが、同日となる9月14日(土)は各地で岸和田だんじりによる事故が発生しています。
あまりに事故が多いと怖いですよね…。
観客が巻き込まれるような事故が発生しなかったことはよかったですが…。
まとめ
9月14日(土)に開催されている岸和田だんじりで発生した事故について今回は注目していきました。
全国各地で開催されるだんじりまつりですが、事故が発生する件数は岸和田だんじりがダントツ1位であるというデータがあります。
明日となる9月15日(日)にもだんじり祭りは開催されますが事故が心配です。
見に行く方々は、くれぐれも気を付けて下さい。