2019年9月14日(土)。
神奈川県横浜市鶴見区潮田町1丁目にて火災が発生しました。
神奈川県内で火災が多発しています。
なぜ火災が続くのでしょうか。
Twitterには火災発生現場の近くに住むユーザーや、火災発生現場に偶然居合わせたユーザーの方々が火災発生当時の状況を撮影し投稿しています。
今回は当時の状況を見ながら、火災について情報をまとめていきます。
この記事の目次
2019年9月14日横浜市鶴見区潮田町1丁目で起きた火災当時の状況は?
9月14日(土)横浜市鶴見区潮田町1丁目で火災が発生しました。
Twitterには火災発生当時に撮影された動画や画像が投稿されています。
では、火災発生当時の状況をみていきましょう。
まずは火災発生現場から少し離れた位置からみてみます。
火事… pic.twitter.com/HZhOyhBPjn
— 甘党 (@mofken) September 14, 2019
デュエル熱くなりすぎて火事になった pic.twitter.com/ehA8pTpX45
— ヨナ (@Q2MogMWeAohe1Hf) September 14, 2019
火災発生現場から黒煙が高く上がっている様子を確認することができます。
Twitterに投稿された火災発生現場の当時の近状ツイートをチェックしてみると、どうやら今回注目している火災は、9月14日(土)16時半頃に発生したようです。
では、火災発生現場の近くから火災の状況をみてみましょう。
奥の方に消防車も来てた pic.twitter.com/x8xM9k9m2D
— 卍卍 神先輩 卍卍 (@death_allover) September 14, 2019
お父さん偶々鶴見?にいたらしいんだけどちょうど火事に遭遇してしまったらしい(´・ ・`) pic.twitter.com/QlztgB8qFU
— るなまる🦑 (@runamarusp2) September 14, 2019
今回注目している火災、発生場所は住宅…?
火災発生現場の近くに居たユーザーが投稿したツイートを見てみると、黒煙が高く上がっている様子、そして火が上がっている様子を確認することができます。
近くに居たユーザーの情報によりますと、今回の火災で5台の消防車が火災発生現場に到着し、消火活動を行ったとのこと。
火災発生現場は見る限り住宅密集地のようなので、延焼の可能性が高く、そのため多くの消防車が到着しての消火活動だったのかなと予想しました。
火災発生時刻はおそらく9月14日(土)の16時半頃。
Twitterに投稿された目撃情報をチェックしてみたところ、18時過ぎまで完全に消火することができていないようでした。
消火活動に時間がかかったようです。
鶴見区の火災は延焼中の模様
— SAGAMIHARA F.B (@sagamirescue119) September 14, 2019
延焼しているとの情報があるため、消火に時間がかかったものと思われます。
2019年9月14日横浜市鶴見区潮田町1丁目で起きた火災の場所は?
今回注目している火災は一体どこで発生した火災なのか。
現在明らかになっている情報は、横浜市鶴見区潮田1丁目ということまで。
Twitterに投稿された火災発生当時の状況を撮影した動画や画像を見てみたところ、どうやら商店街らしき場所の近くで火災が発生したみたい…。
(本町通商店街かな?)
鶴見小野で火事起きてる pic.twitter.com/X8SuJI3Cwq
— 卍卍 神先輩 卍卍 (@death_allover) September 14, 2019
シャッターが閉まっていますが「にこにこ堂」と書かれているのが確認できます。
グーグルマップで確認したみたところ、今回注目している火災が発生した場所は、商店街にある「大沼電化センター」と「ミマツ」の間にある路地の奥にある住宅地であることが確認できました。
建物火災第3出場鶴見区潮田町共同住宅出火
— F.D.Y.C119 (@FDyokohama119_2) September 14, 2019
共同住宅で火災が発生したとの情報が投稿されていました。
2019年9月14日横浜市鶴見区潮田町1丁目で起きた火災の出火元と身元情報は?
今回注目している火災発生現場は住宅のようです。
出火原因については現時点では情報は明らかになっていません。
火災発生原因の第1位である放火という情報が入っていません。
そのため、おそらく今回の火災は調理機器または配線機器から、またタバコなどの火元から発生したと思われます。
火災発生現場と思われる住宅に住んでいる人が怪我をしたなどといった情報も入っていないため、おそらく被害に遭われた方は居なかったのでしょう。
2019年9月14日横浜市鶴見区潮田町1丁目で起きた火災についてSNSネットの反応は?
では最後に、横浜市鶴見区潮田町にて発生した火災について、SNSネットの反応についてまとめていきます。
結構近所だったから焦る
けが人出なきゃいいが…— 甘党 (@mofken) September 14, 2019
鶴見区の火災、第三出場って相当だな。15系統の本町通のあたりっぽい?
— SANCHE (@sanche65) September 14, 2019
規模の大きな火災が発生したとのことで、「怪我人がでなければいいが…」と被害状況を心配する方の声がありました。
まとめ
9月14日(土)に横浜市鶴見区潮田町にて発生した火災について今回は情報をまとめていきました。
住宅密集地で発生した火災だったようで、延焼してしまったようです。
消火活動に時間がかかったようで、規模の大きさを実感することができました。
被害者の情報は出ていませんが…、今後も出ないことを祈ります。
火災発生の原因は不明ですが、皆さんくれぐれも火の取り扱いには気を付けて…。