宮城県名取市で、ジョギング中の女性が車にはねられ大けがをする事故がありました。
女性をはねた車を運転していた人は、同乗者との会話に夢中になっていて注意が散漫になっていたんだとか。歩行者としては、運転に集中してほしいものですね…。
今回の記事では、事故の概要や被害者の情報、ネット上での反応をまとめました。
この記事の目次
高橋昭則容疑者が起こした事故の概要は?
概要から見ていきます。
22日夜、宮城県名取市でジョギング中の女性が歩道に入ってきた車にはねられ大けがをする事故がありました。
22日午後7時20分ごろ名取市小山の県道わきの歩道をジョギング中の40歳の女性が、道路を曲がろうとして歩道に突っ込んできた乗用車にはねられました。この事故で女性は脚の骨を折るなどの重傷です。
警察は乗用車を運転していた名取市箱塚の内装業、高橋昭則容疑者(49)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。調べに対し高橋容疑者は「家族との会話に夢中になり前をよく見ていなかった」と容疑を認めているということです。現場は変則5叉路の交差点で警察が事故の原因を調べています。”
引用元:ヤフーニュース
車に乗っている人との会話が楽しくて、運転に集中していなかったことがある人はたくさんいると思います。ただ、今回の事故がそれが何を招きうるかを見せつけられましたね。運転に集中する、道路状況をよく確認するというのは当たり前のこと過ぎて軽視してしまうかもしれませんが、当たり前なのは大切だからです。
今回の事故が、運転者の運転マナー向上に少しでもつながってほしいと思います。
高橋昭則容疑者のプロフィール
高橋昭則のプロフィールは下記となります。
氏名 | 高橋昭則 |
---|---|
年齢 | 49歳 |
住所 | 宮城県名取市箱塚 |
職業 | 内装業 |
逮捕理由 | 過失運転致傷 |
高橋昭則容疑者の顔写真
過失運転致傷の容疑で逮捕された高橋容疑者の顔写真は公開されておりません。運転のマナーが良くなかったとはいえ、女性を轢いたのは事故だったということによる配慮かもしれません。
高橋昭則容疑者の起こした事件がニュースでも取り上げられました
ジョギング中の女性が車にはねられ大けがをしたこの事故は、各種メディアでも報道されています。
高橋昭則容疑者の起こした事故の現場はどこ?
ジョギング中の女性が車にはねられ大けがをした事故は、どこで起きたのでしょうか。仙台放送によると、宮城県名取市小山の県道沿いとのことです。
グーグルマップ引用
高橋昭則容疑者の起こした事故の詳細は?
2019年9月22日夜、宮城県名取市でジョギング中の女性が車にはねられた事件。事故はどのように起きたのでしょうか。
19時20分ごろ、県道わきの歩道を40歳の女性がジョギングしていたところ、道を曲がろうと突っ込んできた乗用車にはねられ、足の骨を折る重傷となりました。乗用車を運転していた高橋容疑者は、車に乗っていた家族との会話に気を取られて、歩道をジョギングしていた女性に気が付かなかったようです。
19時半ごろという時間帯だったため一帯は暗く、視界も良好ではなかったのではないかと想像できますね。
高橋昭則容疑者の起こした事故の被害者情報は?
被害にあった40歳の女性の詳しい情報は公開されていません。
高橋昭則容疑者のSNS情報は?
高橋昭則容疑者のFacebookについて調査をしましたが、結果、本人を特定することはできませんでした。
高橋昭則容疑者の起こした事故についてSNSネット上の反応は?
この事故に対するネット上での反応を見てみましょう。
“夜にジョギングしてる人はだいたいは白や蛍光色など、明るい服装していたり、光る物とか身につけて走ってますよね。車だってライトつけてるでしょ。何を見て運転してるんだか。
運転に集中出来ず夢中になる会話が知りたいぐらいだ。
ジョギングが趣味であろうこの女性。しばらく走れない、歩く事が出来なくてかわいそう“
(ヤフーニュース)
“歩道を走る時は、周囲に認識されてないかも?と思いながら、走らないといけないかもしれませんね。
落ち度は運転していた方が100%悪いのでしょうけど、暗い所では地味な服装とか、対向車のヘッドライトに幻惑など悪条件が重なると、人間の目はフクロウや暗視カメラでは無く、判断しにくいから、お互い注意しましょう。”
(ヤフーニュース)
“会話だったら目をそらさなくてもできるし、本当はスマホでしょ。”
(ヤフーニュース)
ヤフーニュースに寄せられておりましたコメントを一部引用させていただきました。
運転していた高橋容疑者を非難する声が大多数ですが、中には「夜中のジョギングには自分でも防衛策を」という意見もありました。服装や反射板、ライトを持つなどで、自分の存在をアピールすることが自分の命を守ることにもつながるのはその通りです。
また、本当は会話に夢中になっていたのではなくスマホを操作しながら運転していたのではという声もありました。
まとめ
宮城県名取市で、ジョギング中の女性が車にはねられ大けがをした事故について、情報をまとめました。
車を運転する人なら一度はひやりとした経験があるかと思いますが、今回はそれが実際に事故になってしまったケースです。運転をする際は改めて運転に集中することを心掛け、また歩行者も夜には車の動向に十分注意する必要があることを再認識させてくれる事件でした。