2019年10月14日(月・祝)。
体育の日である本日、京葉線「南船橋駅」にて人身事故が発生しました。
Twitterには人身事故発生当時に偶然現場に居合わせたユーザーの方々が、事故発生当時の状況とツイートしています。
そこで今回は、京葉線「南船橋駅」にて発生した人身事故について人身事故の概要や当時の状況を含め気になる情報をまとめていきたいと思います。
2019年10月14日京葉線「南船橋駅」で起きた人身事故の概要は?
10月14日(月・祝)京葉線「南船橋駅」にて人身事故が発生しました。
人身事故発生時刻は、午前8時4分頃とのこと。
京葉線を走行していた電車が「南船橋駅」に侵入しようとしたそのとき、線路内に侵入してきた人と電車が接触したとの情報が入っています。
走行中の電車が駅に侵入しようとしているにも関わらず、線路内に人が侵入したということなので、自殺目的による飛び込みである可能性が高いです。
ですが今回発生した人身事故、どうやら自殺目的での飛び込みではなかった様子。
人身事故ではなく転落とのこと。
京葉線もホームドア設置はやう。
運転再開しました。#京葉線— YM (@YamakanSS) October 13, 2019
Twitterに投稿された情報によりますと、転落による事故だったと言います。
運悪く走行中の電車が「南船橋駅」に侵入しようとしたときに、ホームから線路内へと転落してしまったらしく、電車と接触してしまったのだとか。
今電車乗ってて京葉線人身事故で止まったー!しょぼーんの車内から数分、「人身事故は転落による怪我でした!電車が遅れまして申し訳ありません運転再開します」のアナウンスに車内で拍手喝采👏 死ななくて良かった!本当に良かった!拍手が沸くこんな日本が大好きよ😘
— もゆ@ナディル (@moyu_chappa) October 13, 2019
京葉線を走行しており人身事故の影響で一時停止していた電車では、このようなアナウンスが流れ、乗っていた乗客の多くが安堵したと言います。
やはり「無事だった」と聞くと、「良かった」と思いますもんね。
事故発生時、当初の予定としては9時10分頃に運転再開の見込みでした。
ですが今回は人身事故ではなく転落事故であったこと、また転落した人が無事だったということから、8時46分頃には運転を再開することができたと言います。
2019年10月14日京葉線「南船橋駅」で起きた人身事故当時の現場の状況は?
Twitterには転落故発生当時に偶然現場に居合わせたユーザーの方々が、転落事故発生当時の現場の状況をツイートしています。
京葉線「南船橋駅」にて人身事故が発生した影響で、「東京駅」~「蘇我駅」にて電車の運転が一時停止する事態となりました。
東京駅の京葉線入り口付近 pic.twitter.com/yvtvQQ93xb
— なると (@narutonokami) October 13, 2019
電車の運行が停止したことで、当時多くの人が立ち尽くしていたのだとか。
京葉線だけでなく、以下の路線でダイヤの乱れが生じたとの情報も入っています。
中央・総武線(各停)
総武線(快速)
武蔵野線
京葉線
東葉高速線
乗る予定だった電車に乗れないのって、辛いですよね…。
2019年10月14日京葉線「南船橋駅」で起きた人身事故の身元情報は?
京葉線「南船橋駅」にて発生した転落事故。
今回は命に別条がなかったとのこと。
走行している電車が駅に侵入してきたときに線路内に転落したとのことなのに無事だったというのは、かなりの幸運の持ち主でしたね。
気になる身元情報について調査してみました。
ですが、今回の事故では身元情報は明らかになっていません。
今回は人身事故ではありませんでしたが、今回も人身事故同様に事故の原因となった人物の身元情報は明らかにならないと思われます。
2019年10月14日京葉線「南船橋駅」で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、今回の転落事故についてのSNSネットの反応をみていきましょう。
京葉線遅延の原因は南船橋駅でのお客さまの転落事故と出てる。
大丈夫かな— くみこ (@khswinger17) October 14, 2019
南船橋って武蔵野線方面と京葉線方面ごちゃまぜで混雑することがあるんですよねー狭いしねー転落気をつけてー
— みきのっぴ(10/12/2019は休園!) (@mikinop1118) October 13, 2019
京葉線 遅延って
お客様転落の為って雨だから滑るのかしら。
気を付けなきゃ。— うさこ (๑¯ω¯๑) (@mikuronusako) October 14, 2019
転落事故が発生したということで、心配しているといったツイートが多くありました。
自殺目的の人身事故であれば「ふざけるな」といった怒りの声が多くツイートされますが、転落事故となれば心配する声が多いようです。
「ホームドアを設置しないと」という声もありました。
まとめ
10月14日に京葉線「南船橋駅」にて発生した転落事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
自殺目的の事故はどのような対策をしても防ぐことは厳しいでしょう。
ホームドアがあってもよじ登る人は居るだろうし…。
ですが転落事故はホームドアを付けることで対策することができます。
自殺目的でない人が線路内に転落し亡くなってしまう事故はあってはなりません。
同じような事故が起きないよう、私たちも気を付けるべきですね。
合わせて読みたい