2019年11月6日(水)。
″日本の玄関口″と言われる羽田空港にて、トラブルが発生しました。
なんと、国内線ターミナルにて現在断水しているとのこと。
断水している影響により、トイレを使用することができない事態なのだとか。
一体なぜ、断水という事態になってしまったのでしょう。
今回は羽田空港にて発生したトラブルについて情報をまとめていきます。
この記事の目次
2019年11月6日羽田空港国内線ターミナルで起きた断水の概要
羽田空港のターミナルビルを管理する日本空港ビルデング株式会社によると、11月6日(水)午前10時頃に国内線第1ターミナルビルと第2ターミナルビルで断水。
現在も、断水は続いている状態であると言います。
断水の影響で、第1・第2ターミナルビルにある飲食店は営業することができず、トイレについては流すことはできるが手を洗うことはできないのだとか。
羽田空港内にて断水ということで心配されるのは、運航便への影響についてです。
調査したところ、現時点では日本航空と全日空どちらにも影響は出ていません。
今後も影響が出る可能性は極めて低いと言います。
なぜ、羽田空港の第1・第2ターミナルビルで断水を行っているのでしょうか。
どうやら、羽田空港内の設備が故障してしまったとのことです。
ですが、空港内の水道管との接続部分に異常は確認されていないのだとか…。
ちなみに、羽田空港周辺に住む住民たちから断水しているといった声はないと言います。やはり、羽田空港内のみで断水という事態になっているらしい。
2019年11月6日羽田空港国内線ターミナルで起きた断水の現地状況画像は?
断水となっている現地の状況はどのようになっているのでしょう。
館内の放送では「水道施設の緊急点検のため館内全域の水道を止めています。トイレは使用できます」このように案内していたと言います。
トイレが使用できないとのことでしたが、トイレ自体は使用できたみたいです。
ですが、手洗い場が使用できなかったようです。
現在、羽田空港内のトイレにある蛇口には、それぞれに「調整中」と書かれたメモが貼ってあったとのこと。
また当時の状況として、羽田空港では段ボール箱に入ったペットボトルの水を職員が台車に運んでいた姿が目撃されています。
今回現在の状況が分かる画像ということで、画像を探してみたのですがとくに見つからず…。
水が出ないんじゃしょうがないだろう…#羽田空港 #断水 pic.twitter.com/O1OivHzY8K
— みさお氏 (@hamikoshi) November 6, 2019
水が出ないからビールを飲んでいるというツイートを発見しました。
マリー・アントワネットみたいですね(笑)
2019年11月6日羽田空港国内線ターミナルで起きた断水による影響でトイレはいつまで使えない?
羽田空港の第1・第2ターミナルビルにて発生している断水。
トイレは使用することができますが、手洗い場は使用できない状態が現在もまだ続いていると言います。
用を足した後、手を洗うことができないって嫌ですよね…。
ウエットティッシュなどがあればいいですが。
一体、いつになったら断水は解除されるのでしょうか。
調査してみましたところ、現時点では再開の目途が立っていないと言います。
なんでも原因が分かっていないのだとか。
原因が分かっていないのであれば、直しようがないですよね…。
一刻もはやく、断水を解除してもらいたいものです。
現在、飲食店は全館閉めています。
お店を営業することができないとなれば、大問題ですよね…。
2019年11月6日羽田空港国内線ターミナルで起きた断水についてSNSネットの反応は?
では最後に、羽田空港の第1・第2ターミナルにて断水というトラブルが発生していることにSNSネットの反応をまとめていきます。
羽田空港が何やら全体的に断水で飲食店舗全店閉まってる…w
— 辻 文将(Tsuji Fumimasa) (@TsujiFumimasa) November 6, 2019
朝からコーヒーコーヒー唱えて羽田までやってきたのに水がストップしてるとかでどの店でもコーヒー飲めなかった…そんなことあるんだ…
— べゆ (@beeeyuu) November 6, 2019
羽田空港 断水の影響でレストラン営業してないわ 機材繰りの影響でクラスJアップグレードできないわいいことなさすぎ
— 涼(呼び鈴)📌 (@ryo_syu_syo) November 6, 2019
羽田空港にいるのに断水で飯が食えない
— 虚弱体質 (@Kyojaku4594) November 6, 2019
Twitterに投稿されていたツイートを見てみると、飲食店が全て閉まっていることに対し絶望の声を投稿している人が多く居ました。
通常であれば、ランチを食べようと多くの人が飲食店を利用する時間帯です。
ですが断水のため営業することができず…。
お店で働く人、利用者共に辛い状態になっているみたいです。
まとめ
11月5日(火)羽田空港の第1・第2ターミナルビルにて断水となっていることについて、気になる情報をまとめていきました。
トイレは手洗い場を使用することができず、また飲食店は全館で閉めています。
過去に羽田空港でこのような事態になったことはおそらくないでしょう。
一刻もはやく原因が明らかになり、水が使えるようになりますように。