佐賀県立高校に通う一部の生徒が、北稜高校を中傷した動画が話題になっています。
動画では、「底辺高校!底辺高校!」などと北稜高校を中傷している様子が写っているようです。
今回の記事では、事件の概要や被害を受けた学校の情報、ネット上での反応をまとめました。
この記事の目次
佐賀県立高校に通う一部の生徒が、北稜高校を中傷した事件の概要は?
概要から見ていきます。
佐賀県中部の県立高校の男子生徒のグループが、近くの高校を「底辺高校」と連呼して中傷する動画が、インターネット上に拡散し、この学校に抗議の電話が寄せられたことが、23日分かった。
問題となっている動画は30秒程度。教室などで撮影され、制服姿の男子生徒15人ほどが映っている。「みなさん、○○高校についてどう思いますか」の質問で始まり、周りの生徒たちが手拍子したり、拳を握りしめながら「底辺高校」と6回叫んでいる。
動画を撮影した生徒たちが通う高校は22日、映っている生徒らに事実を確認。撮影後、うち1人が相手の学校の友人に送ったところ、友人が軽い気持ちで動画を会員制交流サイト(SNS)に投稿し、拡散が始まったという。
学校側は同日、全校集会を開き、SNSによる情報発信の危険性やモラルについて注意喚起した。教頭は「非常に残念。生徒たちに反省を促していく」と話している。引用元:佐賀新聞
犯罪にレベルの高いや低いはないと思いますが、報道文を読んでまず思ったのは「レベルが低いな」ということでした。他校のことは放っておいて、勉強にいそしんでいればいいものを。動画の中で中傷されている学校より、こんな低レベルな行為をしている学校の方が周囲は頭が悪いと思うでしょうね。
佐賀県立高校に通う一部の生徒が、北稜高校を中傷した事件の現場はどこ?
今回動画を撮影した生徒らがいる高校は、佐賀商業高校です。
そして、動画の中で中傷された高校は、私立北稜高校。両校は1km圏内にあり、近所の学校といえます。
佐賀県立高校に通う一部の生徒が、北稜高校を中傷した事件の原因となった動画は?
「底辺高校!」などと叫んだとされる問題の動画は、どのようなものでしょうか。
「北稜高校についてどう思いますか?」などの問いかけに対し、「底辺高校北稜」などと6回繰り返している様子が写っています。しかも動画には10人以上の男子生徒が写っており、「こんなに大人数で企画してまですることか」とあきれてしまいます。
佐賀商業高校の加害生徒の情報は?
問題の中傷動画は、誰によって企画、撮影されたのでしょうか。
SNS上にアップされた動画を見ると、男子生徒のグループが写っています。グループメンバーのノリと一体感から考えて、同じ部活動のメンバーではないかと推測できます。だとすればサッカー部やバスケ部、野球部などの体育会系の部活動だと思います。
部活動のメンバーで盛り上がっているときに誰かが北稜高校を馬鹿にし始め、ケンカを売るような形で遊びだと思ってこのような動画を撮ったのでしょう。
被害に遭った北稜高校の情報は?
今回の中傷動画で被害に遭ったのは、学校法人江楠学園北稜高校。
調べたところ、北稜高校の偏差値は38。中傷動画を撮った生徒が在籍するのは、佐賀県立佐賀商業高校、偏差値54です。ふたつの学校は近隣同士ということもあり、普段から生徒同士が地域で顔を合わせることも多かったのではないでしょうか。実際に動画がSNS上で出回ったのも、佐賀商業高校の生徒がこの動画を北稜高校の友人に送ったことがきっかけでした。
佐賀県立高校に通う一部の生徒が、北稜高校を中傷した事件についてSNSネット上の反応は?
この事件に対しネット上では、どのような反応なのでしょうか。
佐賀商業高校の子だと思います
どういう教育しているのか知りたいです。
社会的に価値はないて進学する奴より先に社会にでて何は社会経験の先輩になると思われますが!?
思考回路がわからないらしいです僕エスカイロです。笑笑#佐賀商業高校 #クローズ pic.twitter.com/4EXktj9khg— S-KAIRO&北斗の拳 (@SKAIRO3) November 21, 2019
>>349
恥ずかし過ぎる・・・
面白いと思ってるのは本人だけだと誰か教えてあげないとhttps://t.co/zw8pIsGEau#佐賀商業高校— Baku_News (@BakuNewser) June 16, 2019
@m3yZg91UT2uNY9m
たいがくーーんあーそーぼーw佐賀商業さーーんwww
北陵に喧嘩売ってくれたねぇw
安心しろよw
俺が拡散してやるからなwww
"拡散希望"と
書いてあったので
拡散してあげるね☆よろこべよw結論
北陵はいい意味で
頭おかしい。#北陵高校#佐賀商業 pic.twitter.com/yJRSJqiupF— LINE民/本家レノ (@nukonucosama) November 22, 2019
動画に関するツイートを引用させていただきました。
問題の動画を見て、佐賀商業高校の教育の仕方に疑いの目を向けるユーザーも。当然の反応です。また、北稜高校関係者と思われるユーザーが挑発に乗り、問題の動画を拡散する様子も見られました。この動画が拡散されればされるほど、佐賀商業高校の評判は落ちていくでしょう。
まとめ
佐賀商業高校の男子生徒による、北稜高校を中傷する動画が話題になっていることを取り上げました。
偏差値だけで見るとたしかに佐賀商業高校の方が上ですが、偏差値54というのも決して傲慢な態度をとれない数字だと思うのですが…。自分たちのことをこうして馬鹿にできる同年代の学生が山ほどいることを忘れているとは、本当に呆れます。
学校側は生徒の軽率な行為の後始末をしなければならず、大変です。