2019年12月16日(月)
宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間にて人身事故が発生しました。
1週間の始まりである月曜日は他の曜日と比べ人身事故発生件数が多いと言います。
今回は、一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時、偶然現場に居合わせたとみられるユーザーが当時の状況を撮影した画像などを投稿しています。
では、どのような人身事故が発生したのかみていきましょう。
2019年12月16日宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間で起きた人身事故の概要は?
12月16日(月)宝塚線にて人身事故が発生したとの情報が入ってきました。
人身事故発生時刻は午前6時57分頃だったとのこと。
今回注目している人身事故が発生したのは、宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間にある踏切であったと言います。
事故現場はここ。#JR宝塚線#JR宝塚駅#遮断器 pic.twitter.com/K8fVb45Kbm
— ならのしか (@Onnyou) December 15, 2019
まだ動きそうにない#JR宝塚線#JR宝塚駅#遮断器#人身事故 pic.twitter.com/hhgxH4oylr
— ならのしか (@Onnyou) December 15, 2019
こちらの踏切にて人身事故が発生したとのことです。
目撃情報によると、「電車に飛び込んでいった」とのこと。
今回の人身事故は自殺目的により発生したとみて間違いないでしょう。
人身事故発生当時、「すごい異音がした」との目撃情報がありました。
人身事故が発生し、すぐに現場には消防車や警察といった緊急車両が駆けつけました。そして回収作業や現場検証が行われたと言うことです。
JR宝塚線、宝塚駅と中山寺駅間で人身事故発生により、運転見合わせ中です。
運転再開は8時頃とのことです。 pic.twitter.com/7lqKeb2AhU— あや@ぐでねこ (@ayato_o) December 15, 2019
人身事故発生現場となった踏切周辺の道路に緊急車両が停止していたため、一時現場周辺では車の混雑が発生したとのこと。
踏切も通行できないわけですから、かなり不便ですよね…。
2019年12月16日宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間で起きた人身事故当時の現場の状況は?
宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間にて人身事故が発生したということで、宝塚線では「尾崎駅」~「新三田駅」間が一時運転を見合わせることになりました。
人身事故発生時刻は午前6時57分頃。
平日の月曜日ということで、ちょうど朝の通勤・通学のラッシュ時間に人身事故による電車の運転見合わせが行われました。
また人身事故の影響で、宝塚線以外の路線でもダイヤの乱れが生じるなどトラブルが発生し、多くの人に影響を与えたと言います。
Twitterには、影響を受けた各駅の様子が投稿されていました。
広野駅で快速木津行きと丹波路快速大阪行きが同一ホームで待機中。宝塚線人身事故のため。。 pic.twitter.com/aBZqYpCtbI
— p-ting (@p_obkn) December 15, 2019
JR宝塚駅中山寺駅〜宝塚駅間での人身事故でJR宝塚線が運転見合わせ中。
JR三田駅は人であふれてる。
何時に再開かな。
仕事に遅れるな。 pic.twitter.com/4gyvv6vgyM— 迦楼羅王 (@Series_289) December 15, 2019
一番憂鬱な月曜の朝に人身事故により大混雑…。
もう最悪ですよね。
運転再開となったのは、午前7時58分頃でした。
朝の最も混みあう時間帯にて発生したということで、運転再開直後はどの電車も大混雑となり、ダイヤの乱れも生じていたとのことです。
2019年12月16日宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間で起きた人身事故の身元情報は?
宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間の踏切にて人身事故が発生したということで、電車と接触した人の身元情報についてみていきましょう。
なにか目撃情報はないかとTwitterを調査してみました。
ですが、今回の人身事故で身元情報については明らかになっていません。
人身事故発生現場を目撃した人のツイートがTwitterに多く投稿されていましたが、電車と接触した人の情報については皆無です。
自殺目的の可能性が高いため、今後も身元情報が出ることはないでしょう。
なにか暗黙の了解のようなものがあるのでしょうか。
2019年12月16日宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間にて発生した人身事故について、SNSネットではどのような反応だったのか調査しまとめていきます。
JR宝塚線人身事故。マジで死ぬんやったら人に迷惑かけんと死んでくれ。なに最後の悪あがきしてんねん。
— 生きてる証拠やねえ (@pizzancolade) December 15, 2019
宝塚線の人身事故の影響とかふざけすぎ
— n (@opu119first) December 15, 2019
宝塚線の人身事故の影響で阪急電車パンパン…#JR宝塚線
— hokuto (@hokuhokutoman) December 15, 2019
人身事故の影響で予定していた電車に乗れなかった、また混雑している電車に乗る羽目になったユーザーが、悲痛の声を投稿していました。
宝塚線人身事故 一気に麻痺する都会の鉄道網。こりゃ、オリンピック中の鉄道網は人身事故(自爆)テロ注意しないと危ないな。
— あん団子トースト (@YasuhiroNakash1) December 15, 2019
また、オリンピック開催を心配する声も投稿されています。
今年の人身事故の発生件数は、おそらく過去最大でしょう。
この調子で行くと、東京オリンピックにも影響を与えかねません。
早急に対策を考える必要があるのではないでしょうか。
まとめ
12月16日(月)宝塚線「宝塚駅」~「中山寺駅」間の踏切にて発生した人身事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
ちょっと人身事故起こりすぎですよね…。
人身事故発生の60%以上が、自殺目的によるものだと言います。
(もしかするとそれ以上かも)
こんなにも「自殺しよう」と思っている人が居ると思うと怖いですよね…。
合わせて読みたい