東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)はお正月の風物詩です!
毎年1月2日に往路、そして1月3日に復路と合計10名の選手が箱根を走り抜けます!
箱根駅伝には毎年ドラマがある!!
選手たちのガチな熱い戦いを見たいがために、多くの人がテレビにくぎつけになります。
そんな箱根駅伝、実は近年選手の走り以外にも注目されるものがあります。
それは…、箱根駅伝のコースに現れるフリーザ様です(笑)
今回は、箱根駅伝に現れるフリーザ様に注目していきたいと思います。
この記事の目次
箱根駅伝でフリーザのコスプレをしている軍団は誰?
箱根駅伝の舞台にフリーザ様が現れるようになったのは2010年のこと。
毎年必ず同じ場所で現れるため、箱根駅伝の名物となりました(笑)
ではこのフリーザ様のコスプレを行う軍団は一体誰なのでしょうか。
そこで調査してみました。
すると、フリーザ様のコスプレ軍団は全員一般人であることが分かりました。
普段はサラリーマンをしている方々なんだとか。
フリーザ様のコスプレ軍団は地元・二宮町出身の人たちで、小学校・中学校が一緒の幼馴染であるということです。
(おそらくもう全員30歳は越えているのではないでしょうか…)
箱根駅伝の応援をするようになったのは2007年からだと言います。
そして2010年に仲間の一人がフリーザ様のコスプレをして箱根駅伝の応援を行い、2011年には仲間たちもフリーザ様のコスプレをするようになったのだとか。
2010年に仲間の一人がフリーザ様のコスプレをするようになったと言いますが、なぜフリーザ様のコスプレをしようと思ったんですかね(笑)
フリーザ軍団はどこの区間にいる?
箱根駅伝の名物となったフリーザ様のコスプレ軍団。
毎年同じ区間に居るとのことで、ファンが詰めかける事態になっているんだとか。
フリーザ様のコスプレ軍団が居るのは、箱根駅伝2日目往路の7区です。
二宮町・押切坂付近に降臨するとのこと。
毎年同じ場所に降臨しているため、箱根駅伝の選手がその区間を走るときにテレビ中継がされれば多くの人がフリーザ様を探すという現象が起きています(笑)
2020年箱根駅伝現地のフリーザの様子動画画像は?
2020年の箱根駅伝の舞台でも、フリーザ様のコスプレ軍団は降臨しました!!
Twitterには現地に駆け付けたユーザーがフリーザ様のコスプレ軍団の動画や画像を撮影したものを投稿していました。
では、現地の様子をみてみましょう。
二宮のフリーザ様たちstandbyちぅ✨✨ pic.twitter.com/s68n9fTt4T
— takashi4649@SAN値直葬 (@takashi_4649) January 2, 2020
道中、シャケーザ御一行様が・・・! pic.twitter.com/9o98yFDmy4
— timetable.pdf (@timetable_pdf) January 2, 2020
フリーザ様御一行待機中。
魔人ブウもいる模様#箱根駅伝 pic.twitter.com/IpfSfirTkr— 南浦和レッズ (@mormot927) January 2, 2020
Twitterに投稿された現地の様子を見てみると、7区の二宮町・押切坂を箱根駅伝の選手たちが通過してしまった後に撮影会が行われていたようです。
今年はフリーザ様だけでなく、魔神ブウや令和の文字が入った「サケの切り身」のかぶり物をしたシャケーザ様も居ました(笑)
また2019年にはDA PUMPの「U.S.A.」を披露し現場を盛り上げたフリーザ様たち。
はじめのパフォーマンスはパプリカ!#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/4o1zH0oTzO
— 菜の花☆バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2020
続いてはチョコプラのTT兄弟!#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/nr5l6UV6LL
— 菜の花☆バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2020
最後はラインダンス!!#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/CWpChSG6HF
— 菜の花☆バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2020
2020年は「パプリカ」から始まり「TT兄弟」などを披露したんだとか(笑)
フリーザ降臨について視聴者のSNSでの反応は?
では最後に、箱根駅伝に降臨するフリーザ様のコスプレ軍団が今年も降臨したということについて、SNSではどのような反応であったのか調査していきます。
ようやく飛び跳ねて応援するフリーザ様御一行が映った
元気そうでよかった#箱根駅伝— さつきんぐ (@johnny_tolove) January 3, 2020
よし!
フリーザ様御一行バッチリ映った! #箱根駅伝— G (@G3_ifrit) January 3, 2020
フリーザ様映った…これでようやく年が明けた… #箱根駅伝 pic.twitter.com/Cn36HQzA5o
— きだ漬 (@kidapanpizzapan) January 3, 2020
箱根駅伝、フリーザ様、一瞬だけ映った!!
— カルカン (@nukokalkan) January 3, 2020
フリーザ様下に降りて映る‼️#箱根駅伝 pic.twitter.com/Zyg66sQoYx
— ブロリー(CC中)@バンドリ勢・アニメ勢 (@broly79559998) January 3, 2020
毎年同じ場所に降臨するため、昨年は日本テレビ側がフリーザ様のコスプレ軍団をテレビに映さないようにしていたと言います。
ですが今年はまさかの山から下りてきたらしく(笑)
2020年の箱根駅伝では見事テレビ中継にフリーザ様のコスプレ軍団が映り込むことに成功しました。
現地の人はもちろん、テレビ中継を見ている人たちも、箱根駅伝のフリーザ様のコスプレ軍団を毎年楽しみにしているようですね。
まとめ
箱根駅伝の名物となったフリーザ様のコスプレ軍団。
2020年も無事に降臨していましたね(笑)
選手たちの邪魔はせず、そして自分たちも全力で楽しむ!
箱根駅伝サイドからはどう思われているのか分かりませんが、視聴者としては今後もフリーザ様のコスプレ軍団御一考には頑張ってもらいたいです(笑)