2020年1月8日、埼京線板橋駅で人身事故が起きました。
「出発中の電車が緊急停止」「朝から勘弁してくれ」など、今回の人身事故に関するツイートが見つかっております。朝の通勤ラッシュの時間帯だったとか。
今回の記事では、埼京線板橋駅で発生した人身事故について、事故の概要や当時の状況、ネット上での反応などをまとめました。
2020年1月8日埼京線板橋駅で起きた人身事故の概要は?
2020年1月8日(水)8時15ごろ、埼京線板橋駅にて発生した人身事故。事故の影響で、一部区間での運転見合わせとなりました。予告通り9時30分ころには運転が再開していたようです。
日本は、人身事故多すぎだよ💦 pic.twitter.com/A7dQa5ku1T
— sayuu (@sayuu0407) January 7, 2020
板橋駅1番線(埼京線北行き)で人身らしい。
踏切から見ると先頭車がホーム中程で停まっていた。 pic.twitter.com/IkH3wviXKB— 森山 泰 (@MoriyamaYasushi) January 7, 2020
埼京線板橋駅
すでに列車は動き出していて旧中山道踏切も開通。
ホームから線路に水らしきものを撒いていた。 pic.twitter.com/Gg1C0udyjQ— 森山 泰 (@MoriyamaYasushi) January 8, 2020
板橋駅1番ホームでの人身事故だったようです。事故の対応が終わった後、ホースで線路に水を撒いていた様子が目撃されています。電車と接触した方がかなりの出血をして亡くなったことが推測されます。
2020年1月8日埼京線板橋駅で起きた人身事故当時の状況は?
埼京線板橋駅で発生した人身事故。事故発生当時に埼京線や板橋駅を利用していたと思われる人々らが事故当時の状況をツイートしていました。
人身当該さんよ勘弁して pic.twitter.com/28g5gSFdo8
— こんにゃぴ/⊿ (@ef64_ef65) January 7, 2020
人身事故の振替で人凄すぎて、貧血起こしたら死にそうなところに立たされている… pic.twitter.com/eXLFqssUOk
— ↖chisuzu(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*))) (@chisuzu0884) January 7, 2020
埼京線止まってるから山手線で行こうとしたら人大多すぎてヤバいな(>_<) pic.twitter.com/hyl4iI1EzE
— たけC (@takeC_wing) January 7, 2020
人身事故が発生した現場に居合わせた方も。電車には黄色いテープが張られ、停止していました。
運転見合わせとなった埼京線の振り替え輸送が行われたのはいいものの、もともと山手線や東京メトロなど他の路線でも朝の時間帯は利用客が多いのは周知の事実。普段その路線を使わない人まで流れこんできたのですから、駅には人があふれ、散々な朝となったようです。
埼京線人身事故の影響で武蔵浦和が地獄絵図(大汗)。改札出るのも中々の疲労… #全日本もう帰りたい協会 pic.twitter.com/Ac1HLlDWDM
— アラブ@アコギドラム (@arab_aco_drum) January 7, 2020
平日朝8時過ぎという通勤、通学ラッシュの時間の人身事故だったことが、多くの人に打撃を与えた要因でした。駅のホームでの混雑だけでなく、改札を出るにも行列。kれから仕事というのに、朝から体力を奪われて大変です。
2020年1月8日埼京線板橋駅で起きた人身事故の身元情報は?
2020年1月8日の昼間に起きた人身事故。人身事故本人の身元情報が気になります。
残念ですが、今回の人身事故を起こした本人の詳しい情報はわかりません。人身事故は誤って線路に落ちてしまう以外は自殺であるケースが多く、自殺者とその家族への配慮から、詳しい身元情報は原則公開されません。
年末年始明け。新たな一年の始まりに気を重くしてしまったのでしょうか。心が弱っていることを相談できなかったことを推測すると、こちらまでつらくなります。
2020年1月8日埼京線板橋駅で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
埼京線板橋駅での人身事故と電車の運転見合わせ、それによる駅の混雑に対して、ネット上での反応はどのようなものだったのでしょうか。
めっちゃパトカーとか救急車とか消防車が走ってると思ったら、駅で人身事故が発生したらしい。。。
— ちゃそ@そそそそそ (@cham28) January 7, 2020
朝からめっちゃ疲れた…
— sayuu (@sayuu0407) January 8, 2020
人身事故が起こってもう行く気起きません!!!!
— 沼畑める (@me04lu) January 7, 2020
ツイッターから引用しました。
通勤、通学ラッシュの時間帯での人身事故ということで、混雑が見られました。一日の始まりから長蛇の列に出くわし、へとへとに疲れ切ってしまった人たちの声が最もよく目立ちました。会社に行こうと思ったらいつもの路線が停まっている、あるいは混雑しているとなると出鼻をくじかれた気分にもなりますよね。
まとめ
今回の記事では、2020年1月8日(水)に起きた埼京線板橋駅での人身事故と、それにともなう電車の運転見合わせ、混雑について取り上げました。
平日の朝の人身事故で、どっと疲れを感じた人も多かったはず。「人身事故は迷惑だ」と批判して終わりではなく、周囲の大切な人々の声に耳を傾けることの重要性にも気づくきっかけとなってほしいですね。
合わせて読みたい