2020年1月22日(水)
京阪本線「千林駅」にて人身事故が発生したとの情報が入ってきました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時、偶然現場に居合わせたユーザーにより当時の状況がツイートされていました。
これらのツイートから人身事故発生の概要、当時の状況をみていきます。
2020年1月22日(水)京阪本線「千林駅」で起きた人身事故の概要は?
1月22日(水)京阪本線「千林駅」にて人身事故が発生しました。
人身事故発生時刻は午前11時20分頃だったとのこと。
一体どのような人身事故が発生したのか。
Twitterには人身事故発生当時の状況が投稿されており、投稿されたツイートから、人身事故の概要を知ることができました。
今回注目している人身事故は京阪本線「千林駅」ホームにて発生したと言います。
京阪千林駅で人身事故。下り準急に飛び込み、頭部3分の1無くなる。 pic.twitter.com/LaZh73geLK
— NAOYA (@E531_1111) January 22, 2020
Twitterにて目撃情報を調査してみたところ、下り線の準急に飛び込んだということが明らかになりました。
飛び込んだということは、自殺目的の可能性が高いでしょう。
そして飛び込んだ人は頭部が3分の1無くなっていたのだとか…。
いやん、乗った電車が人身事故起こしたわん
なんかやべぇ音したもんなぁ…— けーご093 (@mikuroneshiaK_5) January 22, 2020
ガタンガタン言うからおかしいな思った
— えび (@towardadream12) January 22, 2020
「ガタンガタンという音がした」「やべぇ音がした」といった投稿も…。
2020年1月22日(水)京阪本線「千林駅」で起きた人身事故当時の現場の状況は?
京阪本線「千林駅」にて人身事故が発生した直後、通報により警察や救急隊が現場に駆け付け救出作業や現場検証が行われたと言います。
人身事故発生現場は悲惨なものだったらしく、肉片が飛び散っていたのだとか。
仕事なので仕方ないのかもしれませんが、警察も救急隊の人も、また鉄道関係の方も人身事故の後処理なんてしたくないですよね。
ましてや肉片が飛び散ったものを片付けるとか…。
後処理をする方々、そして目撃してしまった方々のメンタルが非常に心配です。
救出作業や現場検証が行われている間、京阪本線では運転が一時停止になる事態となりました。
また、京阪鴨東線、京阪中之島線でも一時運転が停止となったのだとか。
今日はえらい静かやな。と思ったら、
京阪電車が事故で全線ストップしていますよ。#京阪電車 #人身事故 pic.twitter.com/kc2dDdNbU0— カナデクラフト~映像をデザインする会社~ (@kanadecraft) January 22, 2020
あらどうしたおけいはん。 pic.twitter.com/sa9aUmeDN4
— shoota. (@jiangtai) January 22, 2020
Twitterには人身事故発生当時の状況を撮影した画像が投稿されていました。
″おけいはん″と言われ親しまれている路線が人身事故の影響で運転を停止する事態となり、各地で混雑が見られたと言います。
該当駅となった「千林駅」は駅の入ることすらできなかったようです。
朝や夕方~夜にかけてのラッシュ時と比べれば電車に乗る人の数は少ないですが、それでもやはり0ではないわけで。
多くの人が人身事故により立ち尽くしてしまったと言います。
2020年1月22日(水)京阪本線「千林駅」で起きた人身事故の身元情報は?
京阪本線「千林駅」にて発生した人身事故について今回は注目しています。
どうやら今回注目している人身事故では、電車に接触した人は亡くなったらしい。
頭部の3分の1がない状態との目撃情報があり、またそれだけでなく肉片も飛び散っていたとのことで亡くなっていたのは間違いないでしょう。
身元情報について調査してみましたが、現時点では不明となっています。
全国各地でこうした人身事故は発生していますが、その多くで身元が明らかになったケースは圧倒的に少ないです。
自殺目的である可能性が高いため、身内への配慮があるのでしょうか。
そのため今回も身元情報が明らかになることはないと言えるでしょう。
2020年1月22日(水)京阪本線「千林駅」で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、SNSネットではどのような反応であるか調査しまとめていきます。
京阪電車 千林駅で人身事故の為運転見合わせてます。
特急で止まってます。
またかよ!#京阪電車#人身事故— ぽじまるドットコム (@yu_mu1025) January 22, 2020
京阪電車、人身事故ー!
乗ってる電車止まったん初やわ。
一本前の電車乗ってたセーフやったのに…
今から仕事やのに…
マジで迷惑。
何時に動くんやろコレ。
窓開けて欲しい。— sa-chan (@saachan_chansaa) January 22, 2020
だからなんでいや今日はないわーって日に人身事故なのほんとに
— 綾音 (@aya_cheese_nami) January 22, 2020
人身事故。。。。仕事間に合うかな。。。
— ひとみん。 (@rf818_0222) January 22, 2020
Twitterにて反応を調査してみると、このように多くの人が人身事故が発生したことで迷惑だと感じていることが明らかになりました。
電車に乗れない=スケジュールが崩れるわけで、多くの人に影響を与えました。
まとめ
1月22日(水)京阪本線「千林駅」にて発生した人身事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
飛び降りによる人身事故で、頭部が3分の1ないとか肉片が飛び散っていたとかなかなか悲惨な事故現場だったようですね…。
目撃した人のメンタルが非常に心配です。
私自身は人身事故に遭遇したことはないですが、こうも人身事故の発生件数が多いと電車を利用するのが怖くなりますよね。
人身事故の発生件数が少しでも減るといいのですが…。
合わせて読みたい