2020年1月29日、水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」で火事がありました。
水戸駅にまで煙が立ち込め、騒ぎとなりました。火災現場には緊急車両が駆け付けたようです。
今回は、水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」での火災について、火災当時の状況や火災の出火元、負傷者の情報、SNSやネット上での反応などをまとめました。
この記事の目次
2020年1月29日水戸駅北口付近のつけ麺坊主で起きた火災当時の状況は?
2020年1月29日水曜日16時5分ごろ、茨城県の水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」で発生した火災。火災現場の近辺にいた人々と思われるツイッターユーザーらが、現場の状況をツイートしています。現場には消防車が駆け付け、町中にサイレンが鳴り響いたとの情報もあります。
つけ麺坊主さんで火事
大丈夫かなヾ(゚д゚;)#つけ麺坊主 pic.twitter.com/Ocmli4C7Wj— ろ~くん (@seiten_master) January 29, 2020
火災現場であるつけ麺屋には消防のはしごが架かり、鎮火作業が行われているようです。2回から主に煙が出ているようですが、周囲の建物とも近接しているため燃え広がらないか、被害が拡大しないかが心配ですね。
水戸駅近くで火事起きとるわ
めっちゃけむい pic.twitter.com/8axDJVlVtc— kanashika (@kanashika_oimo) January 29, 2020
— kanashika (@kanashika_oimo) January 29, 2020
火事やべぇ pic.twitter.com/2bCMQZhWim
— TJ? (@22531f) January 29, 2020
水戸駅付近からでも火災の煙は感じられたようです。もくもくと上がる白煙が火災現場周辺に立ち込めました。臭いの被害もあったのではないでしょうか。駅を出たらこの煙とは、何事かと驚いてしまいそうです。街中での火災ということもあり、近くを通った人も不安になってしまいますね。
2020年1月29日水戸駅北口付近のつけ麺坊主で起きた火災の場所は?
火災の現場は、水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」でした。水戸駅からほど近く、近くには商業施設も並ぶ地区での火災です。
2020年1月29日水戸駅北口付近のつけ麺坊主で起きた火災の出火元、身元情報は?
2020年1月29日の水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」での大規模な火災。出火元や負傷者の情報を確認します。
各種情報から特定されているのは、「つけ麺坊主」というつけ麺屋が燃えたこと。つけ麺屋とのことですのでもちろんお店の中にガスなどの出火元になりそうなものはあります。調理中に使っていた火が何かに燃え移り、そこから燃え広がっていったのか、それとも調理の火ではなく電化製品からの発火かもしれません。今回の火災の原因は特定されていません。
また、火災発生当時に店内に人がいたかどうかもはっきりしていません。火災発生が夕方の時間帯であることから、店内に店主やお客さんがいた可能性も十分に考えられます。負傷者の有無やけがの重度に関しての情報も公開されていませんが、けが人が少なく済んだことを祈るばかりです。
2020年1月29日水戸駅北口付近のつけ麺坊主で起きた火災についてSNSネットの反応は?
水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」での火災に対する、SNSネット上での反応を見てみましょう。
つけ麺坊主火事ってまじ!?悲
— うみ (@coskyu) January 29, 2020
水戸のつけ麺坊主、火事で燃えとる、、
— モモシ・ラオ・ザビ (@mo__mo__9) January 29, 2020
職場の近くの坊主っていう辛いつけ麺のお店が火事になったって
— こばま~る🍙🥐 (@1gh) January 29, 2020
ツイッターでの反応を引用しました。
今回燃えたつけ麺屋は、辛いつけ麺を出す店として有名な人気店だったようです。つけ麺坊主からの出火というニュースを聞き、利用客と思われる人々が悲しんでいます。現場付近の画像からは店が全焼したようには見えませんが、営業再開までにはかなり時間がかかることが予想されます。もしかしたら、移転したりこのままお店を閉めてしまうかもしれませんね。お店の人にはもちろん、お店のファンだった方々にとっても悲しい火事となりました。
まとめ
今回は、2020年1月29日水曜日に起きた水戸駅北口付近にある「つけ麺坊主」での火災を取り上げました。
火災による煙が広範囲に広がったことに加えて、人気なお店だっただけに火事のニュースが拡散されるのも早かったようです。火事による負傷者の有無ははっきりしていませんが、被害が小さく収まったことを願います。