2020年2月1日(土)、東武スカイツリーライン越谷駅で人身事故が起きました。
入学試験が行われた獨協大学の付近の駅も、東武スカイツリーラインの駅でした。受験が終わって家に帰ろうとしたタイミングで、運転見合わせ。受験生にはうんざりする出来事となったようです。
今回の記事では、東武スカイツリーライン越谷駅で発生した人身事故について、事故の概要や当時の状況、ネット上での反応などをまとめました。
2020年2月1日(土)東武スカイツリーライン越谷駅で起きた人身事故の概要は?
2020年2月1日14時26分ごろ、東武スカイツリーライン越谷駅にて発生した人身事故。事故の影響で、北越谷~草加駅間での運転見合わせとなりました。この人身事故により、周辺の路線の運行状況にも影響が出た模様です。
🏃 人身事故 💥
越谷駅で人身事故発生の模様
以下の路線でダイヤ乱れの可能性
東武スカイツリーライン
東武伊勢崎線(東武動物公園〜久喜)
東武日光線(東武動物公園〜南栗橋)
東京メトロ半蔵門線
東京メトロ日比谷線
など pic.twitter.com/q2xvBCSMAD— とれいんふぉ ALERT (@Trainfo_Alert) February 1, 2020
スカイツリーライン 越谷で人身事故
緩行線の北越谷ー草加で運転見合わせ中新越谷駅の発車標 上り線の草加行き出てたけどこれ絶対来ないやつだw pic.twitter.com/1VtSGjix60
— ゆのさと (@exp_yunosa10) February 1, 2020
人身事故の発生にもかかわらず、駅の電光掲示板での情報のアップデートは間に合っていない様子。東武スカイツリーラインの利用者も少し混乱してしまいました。
2020年2月1日(土)東武スカイツリーライン越谷駅で起きた人身事故当時の状況は?
2020年2月1日、東武スカイツリーライン越谷駅で発生した人身事故。事故発生当時に東武スカイツリーライン越谷駅を利用していたと思われる人々らが事故当時の状況をツイートしていました。
越谷での人身事故当該は13101F
パン下げて2両分下りホームの手前で停車下りホームでは警察による作業が行われているため、ホーム真ん中には立ち入らないように放送が pic.twitter.com/VPVmMTpXMy
— ゆのさと (@exp_yunosa10) February 1, 2020
どうやらこちらの画像が、人身事故を起こした列車のようです。外観からは、そしてこの角度からは特に異常は見られません。下りのホームでは警察による現場検証が行われていたようで、駅のホームでは緊張した雰囲気がしたのでしょうか。人身事故を知らせるアナウンスが流れました。
僕反対側の中目黒行きに乗ってたんですが、越谷駅に到着する際、反対側の電車の運転士が警笛を長押ししているもので何が起きたかと思ったらやっぱり。 pic.twitter.com/WRCSTztdsk
— 雨が上がったよ (@TokyuToyoko5122) February 1, 2020
越谷駅、人身事故の影響で2番線と3番線、上り下りの各駅停車が止まってる。帰れねえ。
— シン・harukickMM🏉 (@harukickMM) February 1, 2020
人身事故発生当時は駅員が警笛を鳴らして異常を周知したようですね。事故発生により列車がホームに停車して、帰宅途中の人たちの足を完全にブロックしました。
先頭車両のドアが開いて解放された。
そこから階段に向かう途中、車両の下に潜り込むレスキュー隊が、、遺体は見たくないから目を背けてよかった。てか、ドア開ける車両考えてほしいわ— kei (@sputni_kei) February 1, 2020
人身事故を起こした列車に乗っていた人たちは、先頭車両から解放された模様。事故の対応に当たるレスキュー隊の姿があったと言います。
2020年2月1日(土)東武スカイツリーライン越谷駅で起きた人身事故の身元情報は?
2020年2月1日の昼間に起きた人身事故。人身事故本人の身元情報が気になります。
今回の人身事故が、自殺だったか事故だったかははっきりと報道されていません。線路に飛び込む人を見たという目撃情報も見当たらず、性別や年齢なども不明です。ただ今回の人身事故では、人と接触した列車の先頭車両が何かとぶつかったような跡が見られないとのツイートもありました。先頭車両にぶつかりに行く覚悟で線路に飛び込んだのでないとすれば、ホームに侵入してきた車両に巻き込まれるように接触したのでしょうか。
本人が亡くなったかどうかもさだかではありません。
2020年2月1日(土)東武スカイツリーライン越谷駅で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
東武スカイツリーライン越谷駅での人身事故と電車の運転見合わせに対して、ネット上での反応はどのようなものだったのでしょうか。
獨協大学今日入試試験終わって!!!人身事故で!!!東武スカイツリーラインが!!!とまって!!!獨協大学前(草加松原)駅に!!!人が!!!溢れてる!!!のです!!! pic.twitter.com/L5OEgNa3iC
— 中久保 (@middle_kubo) February 1, 2020
家の最寄駅で人身事故か…
たまたま今日休校だったから助かったけど#東武スカイツリーライン#越谷駅#東武鉄道 pic.twitter.com/ZsF6OBO6Ds— 石アットマン1 (メイン)垢(趣味を深める高1) (@ishiat_Kawahara) February 1, 2020
反対の線路で殺ったか?
— まさじゅう⑥@未定 (@masajyu) February 1, 2020
乗ってる電車が越谷駅で人身事故の為停止。急停止アナウンス初めて聞いたわ、
、、自殺?急行でもないのにやるのか……— kei (@sputni_kei) February 1, 2020
ツイッターから引用しました。
最寄り駅や、大学受験などで立ち寄った駅でたまたま人身事故というのはつらいですね。そこから移動することができなくなってしまいます。急行でもない列車で人身事故が起こったことン位たいして疑問を持つ声もありました。
まとめ
今回は、2020年2月1日に起きた東武スカイツリーライン越谷駅での人身事故と、それにともなう電車の運転見合わせについて取り上げました。
今回の人身事故では事故発生後の駅での警察や緊急部隊の事故対応の目撃情報が散見されました。現場に居合わせてしまった利用客には死体が見えてしまう状況だった、とも。鉄道会社は、他の利用客になるべく影響を与えないよう事故対応を考えてほしいですね。
合わせて読みたい