大阪府内で最も有名な川であると言える淀川。
淀川といえば、毎年夏に開催されるなにわ淀川花火大会が有名ですよね。
そんな淀川の河川敷で(新御堂沿い西中島南方付近)、2月3日(月)に火災が発生したという驚きの情報が入ってきました。
一体どのような火災が発生してしまったのでしょうか。
Twitterを調査してみると、火災発生当時に偶然現場に居合わせた、また近くに住むユーザーが投稿した現地の状況がツイートされていました。
では、どのような火災が発生したのか情報をまとめていきます。
この記事の目次
2020年2月3日(月)淀川河川敷で起きた火災当時の状況は?
淀川の河川敷(新御堂沿い西中島南方付近)にて火災が発生しました。
火災発生時刻は午後7時過ぎだったとのこと。
Twitterをチェックしてみると、火災発生現場を撮影した画像や動画が投稿されており、その投稿された画像から火災発生時の様子を確認することができます。
では、火災発生当時の状況をみていきましょう。
大阪支社から火事が見えます。。。大丈夫なのでしょうか。。 pic.twitter.com/tMAjLLdijQ
— 広告の貴公子【公式】 (@AD_kikoushi) February 3, 2020
まずは、火災発生現場から少し離れた位置にて撮影された画像をみてみましょう。
このように遠く離れた場所からでも、淀川の河川敷で炎が舞い上がるほどの大きな火災が発生している様子を確認することができます。
火災発生現場となった淀川の河川敷のすぐ近くには、橋がかかっています。
火災発生当時、橋を封鎖するということはしなかったようです。
Twitterには、橋の上またその近くにて撮影された画像や動画が多く投稿されていました。
淀川の河川敷めっちゃくちゃ火事になってんだが pic.twitter.com/8A0HFs5YrZ
— しの(あのりあん) (@utsudasino) February 3, 2020
淀川火事 pic.twitter.com/1IOyaDBAMJ
— t/g/m/ (@RyoheyT) February 3, 2020
淀川燃えてる、、 pic.twitter.com/ZadJeorKPp
— masaya3 (@masaya3) February 3, 2020
Twitterに投稿された火災発生当時の画像を見てみると、このように河川敷がごうごうと燃えている様子を確認することができます。
一ヶ所だけかと思いきや、複数ヶ所で火災が発生している…?
空気が乾燥しているため、出火し一気に燃え広がったのでしょうか。
新淀川大橋の下のワンド?のとこえらい燃えてる。消防、警察めっちゃ来てる。このまま火が強くなったら下手すれば御堂筋線止まるかも。 pic.twitter.com/LwFae7oCBE
— arkibito (@arkibito) February 3, 2020
Twitterに投稿されたツイートによると、火災発生の通報を受け現場には消防隊、そして警察がかなりの数駆け付けたと言います。
火が燃え広がっていたため、消火活動は難航していたようで…。
火災発生現場となった淀川河川敷のすぐ近くには地下鉄御堂筋線が通っています。このまま火が広がれば御堂筋線が止まるのでは…、と心配する人も居ました。
会社の人からの情報
淀川の河川敷で火事!
これだけ燃えてるのに御堂筋止まってない! pic.twitter.com/VNwbw9wfb0— いっけい (@ikkei62kg) February 3, 2020
ですが心配をよそに御堂筋線は通常運転だったようです、強い!
2020年2月3日(月)淀川河川敷で起きた火災の場所は?
今回注目している火災が発生したのは、御堂筋線「西中島南方」付近の淀川河川敷であるということが明らかになっています。
新淀川大橋のすぐ近くという情報がTwitterに投稿されていました。
https://goo.gl/maps/8pBf7uvKHyqZqsBv9
淀川西中島地区BBQエリアで火災が発生したのではないかとのことです。
2020年2月3日(月)淀川河川敷で起きた火災の出火元と身元情報は?
淀川の河川敷にて発生した火災について今回は注目しています。
一体なぜ、淀川の河川敷で火災が発生したのでしょうか。
実は淀川の河川敷、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」近くでは2019年8月に火災が発生しています。
そのときの原因は花火大会のときの火の粉によるものだったそうです。
では今回はどのようなことが原因だったのか…。
今の時期は花火はおろか、バーベキューをする人も居ない時期です。
となると火災の原因として考えられるのは…、放火でしょうか。
ご苦労さまです。
放火みたいですね!
アホがバーベキューの🔥の不始末かと思ってたらちゃうかった笑
しかし消えない
頑張って下さい#火事 #警察 #大阪 #事件 pic.twitter.com/klRMji48Py— t/g/m/ (@RyoheyT) February 3, 2020
Twitterに投稿された目撃情報によると、放火のようです。
警察は早い段階で放火だと思っていたようで、火災が発生した淀川の河川敷(西中島南方方面)ではなく、中津駅側を捜索していたと言います。
放火の犯人が少し離れた場所から見ていると踏んだのでしょう。
放火犯は自分が燃やした炎を見ているって言いますもんね…。
犯人が見つかったという情報は現時点では入っていません。現在も捜索中なのではないでしょうか。
火災が発生したということで気になる人的被害についてですが、特に被害状況は聞かれていません。
その場に人が居たとの情報もないようです。
今回の火災では、人的被害はなかったのではないでしょうか。
2020年2月3日(月)淀川河川敷で起きた火災についてSNSネットの反応は?
では最後に、淀川の河川敷にて発生した火災についてSNSネットではどのような反応であったのか調査しまとめていきたいと思います。
淀川火事やばい...
— U⇒G (@UG_jkmr) February 3, 2020
なんか淀川の河川敷で火事って見たんだが、えらい派手に燃えてるっぽい。
— Sakuya Hanada (@Giselle_Umbriel) February 3, 2020
え、淀川の河川敷火事ってえっ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
— 夕霧 響 (@evmist_hbk) February 3, 2020
火事や。
淀川の河川敷が燃えまくってる。
あの火の出方は半端ない。
消防車の台数とかもえらいことなってる。— 8代将軍 (@pTYQjE7hPPlOZVT) February 3, 2020
御堂筋線「西中島南方駅」~「中津駅」間の河川敷にて発生した火災だったため、多くの目撃情報がTwitterに投稿されていました。
「怖い」「びっくりした」といった投稿が多くあったようです。
まとめ
2月3日(月)淀川の河川敷にて発生した火災について今回は情報をまとめていきました。
実は淀川の河川敷で火災が発生するのはそう珍しくないようです。
しかし今回のような燃え上がる炎というのはなかなかないため、「怖い」といった投稿が数多くツイートされていました。
しかも放火とのことですからね…。
被害者が出ているといった情報が出ていないことが幸いです。