2020年2月14日(金)
琵琶湖線「南草津駅」にて人身事故が発生しました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時に現場に偶然居合わせたとみられるユーザーが当時の状況をツイートしていました。
どうやら飛び込みによるものだったようで…。
今回はTwitterに投稿された目撃情報を参考にして、どのような人身事故が発生したのかその概要と当時の状況について紹介していきます。
2020年2月14日(金)琵琶湖線「南草津駅」で起きた人身事故の概要は?
2月14日(金)午後6時29分頃。
琵琶湖線にて人身事故が発生しました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時の状況が投稿されており、その投稿されたツイートから人身事故の概要を知ることができました。
今南草津やねんけど南草津の隣のホームで人身事故起こったらしくて長時間止まるらしい
お腹すいた泣きたいぴぇん
— さばんな (@savanna076) February 14, 2020
今回注目している人身事故が発生したのは、琵琶湖線「南草津駅」のホームだったと言います。
どうやら飛び込み自殺による人身事故だったらしい…。
走行中の電車に飛び込み電車と接触。その後電車は急停止したと言います。
南草津駅人身事故の救護活動中です
まだまだ再開されなさそう pic.twitter.com/6e8BpzzpxI— こばやん@生物垢 (@cafeoracing) February 14, 2020
Twitterに投稿された人身事故が発生した現地の様子を撮影した画像を見ると、「南草津駅」に入ってすぐのところで急停止しているのが分かります。
人身事故が発生したとの通報を受け、琵琶湖線「南草津駅」のホームには鉄道関係者、またレスキュー隊が現場に駆け付けました。
現場検証をしているところでしょうか。
Twitterには現場の様子を撮影した画像が投稿されていました。
2020年2月14日(金)琵琶湖線「南草津駅」で起きた人身事故当時の現場の状況は?
琵琶湖線「南草津駅」にて人身事故が発生したとの通報を受け、すぐに駆け付けたレスキュー隊により救助活動。
そして警察による現場検証が行われたと言います。
その間、琵琶湖線では運転を一時停止する事態となりました。
運転が停止となった区間は「米原駅」~「京都駅」間の上下線です。また人身事故の影響を受けたのは琵琶湖線だけではありませんでした。
・JR京都線
・JR神戸線
・北陸線(「長浜駅」~「敦賀駅」)
・山陽駅(「姫路駅」~「上郡駅」)
・赤穂線(「相生駅」~「播州赤穂駅」)
上記の路線(区間)でダイヤの乱れが生じたと言います。
18時29分頃、琵琶湖線南草津駅で人身事故が発生したため京都〜米原駅間で運転を見合わせています。運転再開は19時30分頃の見込みです。 pic.twitter.com/yM12Pb7hPs
— 泉北高速鉄道 (@railwaynankai83) February 14, 2020
琵琶湖線遅れヤメレ(/;ω;\)
せっかく家帰ろうとしたのに急に変な放送入ったと思ったら… pic.twitter.com/vqtfPwYsbv— 🦌しかっち🦌@Razer大好き (@shika_sava_fort) February 14, 2020
バレンタインの日にJRで人身事故
新快速は大阪止まりに
快速と普通は京都まで
Aシートのやつ返金してくれるんやろうか。。。 pic.twitter.com/jtdcad7B7H— M-N-T (@JntM611) February 14, 2020
人身事故が発生するとこのように多くの路線に影響を与えるんです。いかに迷惑な行為であるのかが分かるかと思います。
今回注目している人身事故が発生したのは、午後6時29分でした。そして運転再開となったのは午後7時46分だったと言います。
約1時間ほどで運転再開となりました。
復旧に携わった方々、ほんとうにお疲れ様でした。
2020年2月14日(金)琵琶湖線「南草津駅」で起きた人身事故の身元情報は?
今回注目している人身事故について、気になるのは身元情報です。
飛び降り自殺だったと言いますが…。
南草津駅で飛び込み自殺した30代のおじさんが原因で周辺のJRオールストップしてた。ワシは奇跡的に帰れたけど…ホンマ申し訳ないけど自殺するなら山んなかでこっそりしてくれ…爪跡を残さんでくれ…お悔やみ申し上げにくいからよ…
— じゃいみょん (@nasualterate) February 14, 2020
今回注目している人身事故で電車と接触したのは、30代の男性だったという目撃情報がTwitterに投稿されていました。
30代のおじさんということは…、仕事のストレスでしょうか…。
調査したところ、駅のホームに飛び降りるといった人身事故の多くは、30代~40代の男性であると言います。
仕事、家庭…、さまざまなストレスに耐え切れなかったのかもしれません。
合わせて読みたい
2020年2月14日(金)琵琶湖線「南草津駅」で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、琵琶湖線「南草津駅」にて発生した人身事故についてSNSネットではどのような反応であったのか調査しまとめていきたいと思います。
反対側で人身事故〜〜泣いた
— あんり🐥 (@anriri009) February 14, 2020
人身事故???はっありえん。
— たけ(けい)@0310 十🐝周年 (@TAKEkei_Vlov210) February 14, 2020
琵琶湖線南草津駅人身事故🚨
今から帰るのに…!!— なべ (@nbcitycircle) February 14, 2020
人身事故が発生したことで、多くの人が悲痛の声を投稿しています。
乗ろうとしていた電車が人身事故で運転停止になるなんてショックですよね…。
仕事や学校で疲れて今から帰るというこの時間に発生する人身事故は悲しい。
まとめ
2月14日(金)琵琶湖線「南草津駅」にて発生した人身事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
30代の男性が駅のホームから飛び降りたことにより発生…。
こういった自殺目的の人身事故の発生件数は減るどころか増加しています。
どうしたら減るのでしょうか。
働き盛りの若い世代が次々と自らの命を絶ってしまう今の状況。
日本のこれからが不安でなりません。