2020年2月29日(土)
東海道線「東静岡駅」にて人身事故が発生したとの情報が入っています。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時に現場に偶然居合わせたとみられるユーザーが当時の状況をツイートしていました。
今回はTwitterに投稿された目撃情報を参考にして、どのような人身事故が発生したのかその概要。そして当時の状況について紹介していきたいと思います。
2020年2月29日(土)東海道線「東静岡駅」で起きた人身事故の概要は?
2月29日(土)午後6時27分頃。
東海道線「東静岡駅」にて人身事故が発生しました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時の状況が投稿されており、その投稿されたツイートから人身事故の概要を知ることができました。
サイレンすごいと思ったらまた東静岡で人身か…
— 白鵺@キリトの笑顔を守りたい (@hakuya_kapibara) February 29, 2020
目の前で電車の人身事故見たんだけど…ヤバい精神的にヤバい
— ラブラブ (@15raburabu) February 29, 2020
Twitterに投稿された目撃情報によると、今回注目している人身事故が発生したのは、東海道線「東静岡駅」の駅構内だったと言います。
「サイレンの音が聞こえた」という目撃情報がありました。
おそらく東海道線を走行している電車が「東静岡駅」に侵入してくるときに線路内に侵入した人が電車と接触したのだと思われます。
サイレンを鳴らし急ブレーキしたものの間に合わなかったのでしょう。
線路内に侵入したということで、自殺目的かなと思っている人が多いと思います。
ですがTwitterを調査してみると「東静岡駅の人身事故お酒かなぁ??? 事情聴取受けてる人顔赤いんだけど」といった目撃情報がありました。
もしかすると酔ってホームに落下した可能性が…。
初めて反対側の電車で人身事故。
警察、消防、救急来てる。
普通に怖い。
— ako (@fv_s0k) February 29, 2020
人身事故が発生したとの通報を受け、現場には警察や救急隊が駆けつけました。
そして救出作業や現場検証が行われたとのことです。
乗ってる電車の下覗かないで怖い
— 桜色ビート(おーた) (@sakura_aba) February 29, 2020
「乗ってる電車の下を覗いている」といった目撃情報が投稿されていました。
もしかすると今回注目している人身事故にて電車と接触した人は、そのまま電車に轢かれてしまったのかも…。
そのため電車の下に人が居ないか探していたのではないでしょうか。
自分の乗っている電車の下に人が居るかもしれないと思うと怖いですよね…。
2020年2月29日(土)東海道線「東静岡駅」で起きた人身事故当時の現場の状況は?
人身事故が発生したことで、現場ではすぐに警察や救急隊により救出作業や現場検証が行われました。
その間、東海道線では一部区間で運転が一時停止となりました。
【東海道線(富士〜島田) 上下線 運転見合わせ】
東海道本線は、18:27頃、東静岡駅での人身事故の影響で、富士〜興津〜静岡〜島田の上下線の一部列車で運転を見合わせています。[Update 18:45] pic.twitter.com/wAC3vT5jF7— とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_Central) February 29, 2020
【東海道線(沼津〜島田) 下り線 運転再開見込 19:30】
東海道本線は、18:27頃、東静岡駅での人身事故の影響で、沼津〜島田の下り線の一部列車で運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。上り線は運転を再開しました。 pic.twitter.com/8kwD7Z8EnP— とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_Central) February 29, 2020
このように東海道線では運転ダイヤに乱れが生じたと言います。
今回注目している人身事故が発生したのは、午後6時27分頃でした。
ちょうど帰宅する人が増えだす時間帯ですね。
そのため、東海道線では各地で混雑する事態になっていたと言います。
運転を再開させたのは約1時間後の午後7時27分頃でした。
運転再開となってもしばらくは混雑により電車にスムーズに乗れないなど通常通りとはならなかったそうです。
2020年2月29日(土)東海道線「東静岡駅」で起きた人身事故の身元情報は?
人身事故が発生したということで、気になるのはどのような人が電車と接触してしまったのかということについてです。
そこで今回の人身事故について身元情報を調査してみました。
ですが、調査してみたところ情報は特に出てきませんでした…。
男性なのか女性なのか。
何歳くらいの人なのか、目撃情報も特に投稿されてはいないようです。
悲しいことに、人身事故は全国各地で連日発生しています。
その多くでどのような人が電車と接触した(自殺した)のかといった情報は公表されませんし、目撃情報がないことも多いです。
身内への配慮や暗黙の了解といったことがあるのかもしれませんね。
2020年2月29日(土)東海道線「東静岡駅」で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、東海道線「東静岡駅」にて発生した人身事故についてSNSネットではどのような反応であったのか調査しまとめていきたいと思います。
また東静岡で人身事故か!?
東静岡事故率高いな〜— N.naoki (@n_bluelmpulse16) February 29, 2020
また東静岡で人身事故ですか…
— じゅん (@Minato_Kanade) February 29, 2020
東静岡駅で人身事故……
ついさっきやん……怖すぎ— lumatimate8 (@greatdesuyo5128) February 29, 2020
Twitterには「またか…」といった声が多く投稿されていました。
東海道線では人身事故が発生することは決して珍しくないと言います。
また、Twitterには他にも「帰れない」など怒りの声も多く投稿されていました。
まとめ
2月29日(土)に東海道線「東静岡駅」にて発生した人身事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
自殺目的であったのか。
それとも落下事故だったのか、それは分かりません。
ホームドアを設置すれば少なくとも落下事故は防ぐことができますよね。
Twitterの反応を見てみると東海道線「東静岡駅」では人身事故の発生件数が少なくないようなので、早急に対応すべきではないでしょうか。
合わせて読みたい