2020年3月21日(土)
近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」にて人身事故が発生したという情報が入ってきました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには人身事故発生当時に現場に偶然居合わせたとみられるユーザーが当時の状況をツイートしていました。
今回はTwitterに投稿された目撃情報を参考にして、どのような人身事故が発生したのかその概要。そして当時の状況について紹介していきたいと思います。
この記事の目次
2020年3月21日(土)近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」で人身事故の概要は?
3月21日(土)午前7時48分頃。
近鉄京都線より人身事故が発生してしまいました。
一体どのような人身事故が発生したのか、まずは概要をみていきましょう。
近鉄京都線、伏見-竹田間の踏切事故の影響で、向島-京都間で運転見合わせ中。
私はその手前で乗り換えるので大丈夫だったε-(´∀`; )— まきむら@強襲型カオリスト (@nijinorakuen) March 20, 2020
今回注目している人身事故は、近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」間にある踏切にて発生してしまいました。
どうやら竹田3号踏切にて人身事故が発生したとのこと。
踏切内に人が侵入し、走行中の快速電車と接触したと言います。
該当電車の運転手は踏切に人が侵入していることに気付きサイレンを鳴らしたといいます。「サイレンの音がすごかった」という目撃情報がありました。
そして急ブレーキをかけましたが、間に合わず…。
走行中の電車は急には止まれませんので、仕方がありません。
人身事故が発生したとの通報を受け、現場には警察や消防車といった緊急車両が駆けつけました。
そして救出作業や現場検証が行われていたと言います。
詳しい概要はこちら ↓
・午前7時時48分頃 人身事故発生
・午前8時3分 緊急車両到着
・午前8時6分 救出作業
・午前8時16分頃 現場検証
こうしてみると、救出作業は短時間で終了したようです。
その間、近鉄京都線では「京都駅」~「向島駅」間の上下線が運転を一時的ではありますが見合わせることになりました。
運転再開となったのは午前8時40分頃であったとのこと。
約1時間程度の運転停止ではありましたが、その後も運転ダイヤが乱れるなどし、利用者の多くに影響を与えることになりました。
2020年3月21日(土)近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」で人身事故当時の現場の状況は?
近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」にて人身事故が発生しました。
今回はどのような人身事故であったのか調査しています。
ここでは、当時の現場の状況について注目していきたいと思います。
Twitterを調査してみると、人身事故発生当時の現場の様子を撮影した画像が投稿されていました。
近鉄京都線新田辺現在、竹田3号踏切の事故により列車止まってる模様#近鉄 pic.twitter.com/9nEcY4qNX7
— AMAZING Traving 饗庭野 (@animation_train) March 20, 2020
人身事故発生現場となった竹田3号踏切にて、該当電車が停まっている様子です。
07:48頃 近鉄京都線橿原神宮前行き急行、伏見から竹田間で踏切人身事故
6両編成で5両目が踏切の前に止まってる状態
08:03パトカー消防車到着
08:06 救出
08:16 現場検証 pic.twitter.com/JL07ViNHmK— あやぱんだ🐼 (@tabidatter) March 20, 2020
こちらは人身事故発生現場となった踏切にて、なにかの作業を行っている様子を撮影した画像ではないかと思います。
消防車両が停止している様子を確認することができます。
またこちらは人身事故発生現場の画像ではありませんが、今回の人身事故で運転が一時見合わせになったことで、各地でダイヤが乱れるなど影響を与えました。
近鉄京都線の竹田付近で15分前人身事故発生。向島までの折り返し運転になる模様。いま新田辺駅にいますが止まらないはずの特急が足止め。 pic.twitter.com/oacemgzkF3
— Shun (@ma_ru_ko_me) March 20, 2020
2020年3月21日(土)近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」で人身事故の身元情報は?
人身事故が発生したということで気になるのは身元情報についてですが、今回注目している人身事故では身元情報は明らかになっていません。
男性であるか女性であるかも不明です。
こういった人身事故は全国各地で発生していますが、その多くで身元情報は明らかになっていません。
身元への配慮などがあるのかもしれませんね。
2020年3月21日(土)近鉄京都線「竹田駅」~「伏見駅」で人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後にSNSネットの反応を調査しまとめていきたいと思います。
出勤中…なんすけど乗る一本前の電車がどうやら人身事故。
自分は足止めされて駅難民になりそう…
さて振替輸送で遠回りするか、待つか…
どちらにせよ延着証明書貰えばいいので。#出勤 pic.twitter.com/7svfcbvcHL
— くろべえwithBABYBiSH&あゆくまー! (@3RTMe76LOlqjErk) March 20, 2020
近鉄で人身事故起きてるやん、、、春だからってもう、、、
— Natsuko (@daylily__) March 20, 2020
あらぁ。人身事故で電車止まった(´゚ω゚`)市内ルートが断ち切られた……お腹すいたのに……
— Maki (@topgear1289) March 20, 2020
せっかく早起きして学校行ってんのに人身事故はだるい
— やまだ。 (@coa_1ban) March 20, 2020
Twitterにて反応を調査してみるとこのように悲痛な声が多く投稿されていました。
まとめ
3月21日(土)に近鉄京都線にて発生した人身事故について今回は気になる情報をまとめていきました。
踏切内で発生したようですね。
接触を免れることはできなかったようで…。
サイレンや急ブレーキをかけたものの接触してしまった今回の人身事故。運転手さんはなにも悪くないですが、メンタルが非常に心配です。