2020年3月25日(水)
沖縄県豊見城市宜保付近にて歌詞が発生したとの情報を入手しました。
一体どのような火災が発生したのでしょうか。
Twitterには火災発生当時に偶然現場に居合わせた、また近くに住むユーザーが投稿した現地の状況がツイートされていました。
そこで今回は一体どのような火災が発生したのかについて注目。
火災発生当時の状況やSNSネットの反応など気になる情報をまとめていきます。
この記事の目次
沖縄県豊見城市宜保付近で起きた火災当時の状況は?
3月25日(水)午後4時頃でしょうか。
沖縄県豊見城市宜保付近にて火災が発生しました。
Twitterを調査してみると、火災発生現場を撮影した画像や動画が投稿されており、投稿された画像から火災発生当時の様子を確認することができました。
では、火災発生当時どのような状況であったのかみていきましょう。
豊見城で火事ってる(°°) pic.twitter.com/lpkt0coXy7
— 雷沢パチ (@Pa_chi_00) March 25, 2020
サイレンがうるさいと思ったらどうも火事みたいだ pic.twitter.com/dXAGkop6WI
— わっつ (@wats4936) March 25, 2020
Twitterには火災発生当時の現場の様子を撮影した画像が投稿されています。
これらの画像は火災発生現場からは距離がありますが、火災発生現場から黒煙が上がっている様子を確認することができました。
サイレンの音もこの距離で聞こえていたと言うことです。
近くで火事〜🔥🔥🔥 pic.twitter.com/8nPoeqpszU
— hama (@ttttakkkkassssi) March 25, 2020
Twitterを調査してみると、火災発生現場のすぐ近くから当時の様子を撮影した動画が投稿されていました。
近くで見ると、黒煙の量や色の濃さが分かります。
よく見ると火柱が上がっている様子も確認することができました。
投稿された動画からもサイレンが鳴り響いている様子が分かります。
30分ほど前、豊見城の宜保一帯が黒い煙に包まれていた。上空ではヘリがずっと飛んでいて、車道も混みまくり。
火事だったのかな。
不謹慎だけど、煙のニオイを嗅ぎながら、高校の頃まで実家の庭で行っていた落ち葉焚きを思い出した。— 當間早志(5さい) (@Toma_Hayashi) March 25, 2020
県道7号線豊見城市宜保
空手会館に分かれる三差路閉鎖中につき渋滞中。— ずっと…、上原。 (@560_chai) March 25, 2020
火災発生当時、現場の上空にはヘリコプターが飛んでいたそうです。
おそらく報道用のヘリコプターでしょう。
また今回注目している火災は規模の大きな火災だったようで、火災発生現場の近くである県道7号線は一時閉鎖となったそうです。
そのため周辺道路では渋滞が発生したと言います。
火災発生時刻は午後4時過ぎでした。
火災により道路が閉鎖されたのは午後5時頃というちょうど混雑する時間帯です。そのため多くの人に影響を与えることになりました。
沖縄県豊見城市宜保付近で起きた火災の場所は?
今回注目している火災は、沖縄県豊見城市宜保付近にて発生したという情報が現時点で明らかになっています。
では、詳しい場所はどこなのか。
Twitterにはより詳しい火災発生現場の情報がツイートされていました。
豊見城で火事です pic.twitter.com/ceDZM6a4IY
— ゆうと (@OoOHANAGE) March 25, 2020
Twitterに投稿された目撃情報を見てみると、今回注目している火災が発生したのはこちらのアパートの1階部分にある「日高総業」だったとのこと。
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保5丁目1番地19 カーサ・ブランカ101
「日高総業」は不動産会社です。
地元に密着した不動産屋で、賃貸物件を多く取り揃えています。
不動産屋と言うと、貸している物件に住んで居る人たちの大切な個人情報を保管しているとことと思います。
被害状況は分かりませんが、燃えていないといいですね…。
沖縄県豊見城市宜保付近で起きた火災の出火元と身元情報は?
沖縄県豊見城市にあるアパートの1階部分にある「日高総業」という不動産会社にて今回注目注目している火災は発生してしまいました。
では一体なぜ火災は発生したのでしょうか。
不動産会社にも小さな調理場くらいはあるはず。
コンロなどの調理機器、それとも漏電による火災でしょうか…。
今回注目している火災が発生した原因について調査してみたところ、Twitterにこのような投稿がありました。
豊見城の火事って放火だったんだ!!
本当に最低。
住民とテナントの不動産屋さんかわいそう…— 水兵りーべ@僕の船の前に船舶免許 (@naminoue39) March 25, 2020
なんと今回注目している火災は、放火によるものだったそうです。
火をつけた犯人はすでに逮捕されており、地元のニュースで報道されていました。
情報によりますと、放火したのは80代の男性だったと言います。
火災発生現場となった「日高総業」で働く従業員が油をまいている男に気付き、すぐに通報。そして犯人は逮捕されたそうです。
逮捕された80代の男は「事務所の中で液体をまいてライターで火をつけた」と容疑を認めていると言います。
放火した動機が気になるところ。
公開されている情報によると逮捕された80代の男は「日高総業」の管理する賃貸物件に住んで居たようで、「水が出ない」などトラブルがあったとのことです。
また被害状況についてですが、当時「日高総業」には4人の従業員が居ました。
幸いにも全員避難することでき、人的被害はなかったと言います。
沖縄県豊見城市宜保付近で起きた火災についてSNSネットの反応は?
では最後に、今回注目している火災についてSNSネットではどのような反応であったのか調査しまとめていきたいと思います。
豊見城のやつ放火なのか
— ろっくん (@_rokkun_) March 25, 2020
豊見城で放火。ガソリンまいたって
罪は重そうだ— meg (@megtom10969) March 25, 2020
豊見城で放火。ガソリンまいたって
罪は重そうだ— meg (@megtom10969) March 25, 2020
Twitterにて反応を調査してみると、火災の原因が放火ということに驚いている人が多いようでした。
火災発生の原因として多いのは放火と言いますが、自分の住んで居る地域で放火が発生したとなると驚きますよね。
まとめ
3月25日(水)に沖縄県豊見城市宜保付近にて発生した火災について今回は気になる情報をまとめていきました。
今回注目している火災は放火だったとのこと。
目撃者がいてすぐに犯人逮捕となってよかった。
80代の男性が逮捕されたということで、なにやらトラブルがあったようですがだからといって放火するのはいかがなものなのか…。
放火の罪は重いということを知らなかったのでしょうか。
理解に苦しみます。