2020年3月29日(日)
中央線(快速)「立川駅」にて人身事故が発生したとの情報が入ってきました。
一体どのような人身事故が発生したのでしょうか。
Twitterには、人身事故発生当時についてのツイートが投稿されています。
今回はTwitterに投稿されたツイートから、どのような人身事故が発生したのかということを調査しまとめていきたいと思います。
2020年3月29日(日)中央線(快速)「立川駅」で起きた人身事故の概要は?
3月29日(日)午後0時11分頃。
中央線(快速)「立川駅」にて人身事故が発生しました。
では、どのような人身事故が発生したのか概要をみていきましょう。
人身事故... pic.twitter.com/9XcIrI0ASb
— しょうぼう@(酒)カス民🍺🍶🍷 (@vnLfpALQeN2QjPO) March 29, 2020
今回注目している人身事故は、中央線「立川駅」の駅構内にて発生しました。
そして立川駅で中央線が人身事故
えらい警笛鳴らして止まったなと思ったら pic.twitter.com/w8lZcrafxr— たまに快速 (@Section_Rapid) March 29, 2020
「えらい警報が鳴った」という目撃情報がTwitterに投稿されていました。
またTwitterには「雪が降ってんだけど目の前で人身事故。ホームで電車と接触した。飛び込みではない感じ」といった投稿もツイートされています。
(現在投稿は削除されています)
「飛び込みではない感じ」という目撃情報がありましたが、もしかすると今回の人身事故は転落事故によるものだったのかもしれません。
(人身事故は自殺の割合が高いですが転落によるものも少なくありません)
乗ってる電車が人ひいたらしい どうでもいいから下ろしてくれないかね
— や (@Meron__com) March 29, 2020
「乗ってる電車が轢いたらしい」という投稿もありました。
人身事故が発生したとの通報を受け、人身事故発生現場となった中央線「立川駅」には警察や救急隊が駆けつけました。
そしてすぐに救出作業や現場検証が行われたと言います。
立川駅に迎え行ったらちょうど人身事故起きたみたいで、警察と救急車とかたくさんきててやばいんだけど
— shogo. (@sn_tapioca) March 29, 2020
救出作業や現場検証が行われている間、中央線(快速)では「高尾駅」~「東京駅」間の上下線の運転を一時停止することになりました。
・青梅線(立川~青梅)
・中央本線(高尾~大月)
また中央線(快速)だけでなくこれらの路線でも運転を停止したと言います。
当初の予定では、午後1時に運転再開の見込みだったと言います。
ですが、当初の予定よりも30分も早い午後0時30分頃に運転再開となりました。
2020年3月29日(日)中央線(快速)「立川駅」で起きた人身事故当時の現場の状況は?
人身事故発生当時、現場はどのような状況だったのでしょうか。
Twitterに投稿されたツイートから、当時の現場の様子をみていきましょう。
立川駅にて人身事故が起きてたみたいです。人身事故で電車の下に下敷きになってるみたいです…。
懐中電灯で下を調べてましたが乗客は降ろされ黄色のテープで入れないようにされました。寒い中、先の駅前の駅で待っている方々ご協力をお願い致します。#人身事故 #ご協力 #拡散希望 #立川駅 #中央線 pic.twitter.com/9asfo9VhRM— キユ様 (@Born_punishment) March 29, 2020
Twitterに投稿されたこちらの動画は、人身事故発生当時の「立川駅」の様子です。
電車と接触した人はそのまま電車に轢かれてしまったようで、鉄道関係の方たちは懐中電灯を片手にどこに居るのか探していたと言います。
とある用事で立川駅に来たが、中央線で人身事故?があったみたい😑 pic.twitter.com/BYEqeztSS7
— 暗黒野球HN=ONIGIRI (@kgdgd325) March 29, 2020
このように規制線が張られていたという目撃情報も投稿されていました。
Twitterに投稿された人身事故発生当時の様子を撮影した画像や動画を見てみると、対応に追われる鉄道関係の方、救急隊の様子を知ることができます。
2020年3月29日(日)中央線(快速)「立川駅」で起きた人身事故の身元情報は?
人身事故の60%は自殺目的による飛び下りだと言います。しかし今回注目している人身事故は自殺目的ではなく、どうやら落下によるものらしい。
立川駅で人身事故って
誰かホームから滑ったんか?— 🚄Vitalize_稀(のぞむ)☙☺︎✘ (@vitalize_nozomu) March 29, 2020
ラジオから立川駅で人身事故
事故であって自殺ではないことを祈る
— かぜ (@havanacuba1998) March 29, 2020
中央線の人身事故、雪で滑ったのかな…
— くぁくぁ (@IHELFS) March 29, 2020
現在東京では雪が降っているため、ホームで滑ったのではという声がありました。
現時点では詳しい概要、そして身元情報は不明です。
生死についても不明ですが、電車に轢かれたという目撃情報が投稿されていたことから亡くなってしまったのではないかと予想します。
2020年3月29日(日)中央線(快速)「立川駅」で起きた人身事故についてSNSネットの反応は?
では最後に、中央線(快速)「立川駅」にて発生した人身事故についてSNSネットの反応を調査しまとめていきたいと思います。
また中央線人身事故。3月は元から多いけど、それにしても連日...
— QQQ (@haiiro_copy) March 29, 2020
雪じゃなくて人身事故で運転見合わせてるあたり中央線やなって思う
— あんこ (@namasaya_anko) March 29, 2020
中央線の人身事故、週一ペースじゃない?#中央線
— アササマ (@7a33ma16) March 29, 2020
雪で遅延・運休しているところへ更に人身事故が追い討ちをかける中央線の呪われっぷりは何か見えない力が働いているとしか
— マツモト (@MZMT66) March 29, 2020
今回の人身事故は自殺目的ではない可能性が高いにしても、最近の中央線の人身事故発生件数の多さは異常です。
Twitterにて反応を調査してみると、悲痛の声が多く投稿されていました。
まとめ
3月28日(日)に中央線(快速)「立川駅」にて発生した人身事故について今回は調査し情報をまとめていきました。
今回注目している人身事故は、駅構内にて発生したようです。
そして、ホームからの転落である可能性が充分に考えられると言います。
雪の日はもちろん、雨の日も駅のホームは滑りやすく大変危険です。
電車を待つ時は通常よりも後ろで待つ意識をしておく必要があるのかもしれません。転落による人身事故は防げるものです。
1人1人が気を付ける必要があると言えるでしょう。
合わせて読みたい