日本中に猛威を振るっている新型コロナウイルス…。
東京都内の感染者数ばかり報道されているようですが、東京以外の都道府県でも新型コロナウイルスの感染者が出ています。
2020年4月8日(水)
本日、福島県いわき市で2人目の感染者が出てしまいました。
そこで今回は、福島コロナの概要、SNSネットの反応を調査しまとめていきます。
この記事の目次
2020年4月8日(水)福島県いわき市で2人目のコロナ感染者の概要は?
4月8日(水)福島県いわき市で2人目となる新型コロナウイルスの感染者が出たということが明らかになりました。
本日午後7時半にいわき市役所より会見が行われたようです。
会見によると、福島県いわき市で2人目となる新型コロナウイルスの感染者は、いわき市に住む40代の男性であるとのことでした。
40代の男性は、4月1日(水)にのどに違和感を覚えたと言います。
そして2日(木)に37.5度の発熱。
のどやお腹に痛みを生じたことから病院を受診したと言います。
そこで民間検査機関・江東微生物研究所によるPCR検査を受けた結果、陽性反応が出たということです。
陽性反応が出た40代の男性は現在、県内の感染症指定医療機関に入院しています。
現在のところ、肺炎などの症状は出ていないと言います。
ちなみに、気になる感染経路は不明。
ですが40代男性の行動範囲から考え、市中感染ではないかとのことです。
2020年4月8日(水)福島県いわき市で2人目のコロナ感染者の特定情報は?
福島県いわき市で2人目となる新型コロナウイルスの感染者が出たということで、気になるのは特定情報についてです。
本日8日(水)に行われた会見によると、感染したのは福島県いわき市に住む40代の男性であると言うこと。
妻、子供3人と同居しているということ。
子供3人のうち2人は湯本三小学校に通っており、また末っ子と思われる1人は私立保育園・さかえ保育園に通っていたとのことでした。
名前や住んで居る場所などは公表されていませんが、だいぶ限定されますよね…。
新型コロナウイルスの陽性反応が確認された40代男性の子供たちが通う湯本三小学校とさかえ保育園は今回の会見受け休校を決定。
さらに市教育委員会の決定で、市内の小中学校は休校となりました。
2020年4月8日(水)福島県いわき市で2人目のコロナ感染者の今後の行方の考察
今回福島県いわき市に住む40代の男性に新型コロナウイルスの陽性反応が出ました。濃厚接触者となる家族は現時点では健康状態に異常はないと言います。
しかしこれはあくまで現時点での情報です。
今後陽性反応が出た男性のように、健康状態に異常をきたす可能性もあります。
40代男性には妻、3人の子供が居て、3人の子供たちは小学校、保育園に通っていたという情報が今回明らかになりました。
もしかすると、子供たちにウイルスが届いてしまう可能性が充分に考えられます。
そうなると…、考えただけで恐ろしいですよね…。
小学校や保育園で集団感染が発生したらどうなるでしょう。
最悪の事態は想像したくないですが、可能性は0ではありません。
最悪の事態にならないことをただただ願うことしかできません。
2020年4月8日(水)福島県いわき市で2人目のコロナ感染者についてSNSネットの反応は?
では最後に、福島県いわき市にて2人目となる新型コロナウイルスの感染者が出たということでSNSネットの反応を調査しまとめていきました。
いわき市2人目出たのか
— 小石のカンノ (@koishi3113) April 8, 2020
いわき市2人目出ちゃったか
— いろは (@m_mituha) April 8, 2020
コロナいわき市2人目出たか。思ったより早く来たな。
— ワッキーPゴッドマキシマムマイティX (@VGBIGBOSS) April 8, 2020
うわー!
いわき市で2人目出ちゃった💦— ながやま (@nagayama22326) April 8, 2020
いよいよ地元、いわき市で2人目となるコロナウイルス感染者が出た。
気をつけないと。— YU-TA™®⚡︎西ヲタ→abs待機中 (@YUU_VITALBURNER) April 8, 2020
Twitterにて反応を調査してみると、このように2人目の新型コロナウイルス感染者が出たことについて悲痛の声が多く投稿されていました。
おそらくこれらツイートをした人は、福島県いわき市のユーザーでしょう。
自分の住んで居るエリアで感染者が出たのであれば、こうした悲痛の声がTwitter仁投稿されるのも無理はありません。
まとめ
4月8日(水)福島県いわき市にて2人目の新型コロナウイルスの感染者が出たことについて概要やSNSネットの反応をまとめていきました。
感染したのは40代の男性で、家族には幼い子供たちが居たようで…。
家族はもちろん、子供たちの通う学校や保育園で感染者が今後出ないことをただただ願います。
新型コロナウイルスは、一体いつまで私たちの生活を脅かすのでしょうか。
一日でもはやく、平穏な日常が戻ってくることを心より願います。